新人くん、
今日は昨日の続き。
結局今日3時間くらいかかって加工終ってた。
新人くん、一安心…
すぐ同じ加工品やるように言われ…
見たら分かると思うが…
それと同じ加工品今全部で12個あって副職長が3つほど既にやってて…
残り9個…
確かこないだ副職長全部で24個あって後12個後で持ってくるとかいってたような…
同じものをやるんだから同じようにやればいい。
そんな事誰でも分かると思うが…
新人くん…3つめやる時点で機械のテーブルに加工品どの向きで置くか忘れる。
15時の休憩の時、副職長とよく相談するおじさんと自分で観察してた。
もうなんていうか、かわいそうに思えて来た。
そんな新人くん、がんばりんさい。
てか今日は新人くんどころではなかった。
朝から自分がやった角フランジ、
穴あけで失敗した。
ちゃんと計算機でピッチ計算して紙に書いて紙見ながらやったのに…
紙に書いた時点で間違えてた。
522を552って書いてて…
だから穴を30ミリずれてあけてしまった。
すぐよく相談するおじさんに相談。
溶接して穴埋めればいいがここに居る人は溶接素人ばかりだから…
溶接の専門家にお願いするにも今日は土曜日でお休み。
取りあえず違う箇所の穴あけして…
すぐ社長が見に来た。
『どうしたん?穴間違えて開けたん?』
『はい。…30ミリ』
『30ミリ?…こないだは?』
『10ミリ…』
『気をつけてやってね…』
気をつけてやってますが…
てか、まだ前回の事蒸し返して言う?
そんなこんなで慎重にやってたが…
あともう少しってとこで…
2つ目の失敗…
もう情けなくて…
帰りたいわ。
社長に報告。
多分月曜の朝礼でまたみんなの前で言われるんだろうな…
もう自分失敗ばかりで…クビになるかも…出来ないと思うが…
クビになる前に自分でケジメをつけて辞めよう。
今日でこの会社入社してちょうど3年目。
やっぱり自分にはこの会社の仕事むいてないわ…
5月のキリがいい時に辞めるように次の仕事の面接行きます。
月曜は鋳物