今日は水曜なんで定時。
月曜が給料日で定時だったから残業するのかと思ってたけど…
職長が居たら間違いなく残業でした。
しかし…昨日入ったおじさんはチャイム鳴ってみんなが手洗って工場の2階に上がってるのに一人現場に居残り…
正確には新人くんがチャイム鳴った後、タバコ吸ってたけど…
毎回思う。
何故彼は昼休憩の前と帰る前に必ずタバコを吸う。
昼休憩の前、彼はみんなの弁当を配置してお茶入れる係になってる。
でも、チャイムが鳴るとわざわざ下に降りて来てタバコ吸う。
帰る時もタバコ吸ってるから一番最後に着替えに上がってくる。
それでも会長の幼馴染のおじさんが一番着替えるの遅いんですけどね…
今日もやる気なしでのんびり仕事やってましたが…
自分の予定では午前中に面の荒加工終わらせて昼から仕上げしようかと…
荒削り3回で回転も落としてやってたのに…
結局11時半に仕上げまで終って溝の加工。
新人くんは昨日の定時くらいから段取りしてる鉄板の段取りまだやってて結局9時くらいから荒削り開始。
1回削って2回目は1/3まで削って昼になった…
なんでそんなに段取りに時間かかる?
会長の幼馴染のおじさんがやってる事を見てるだけだから?
何回見たら覚えられる?
そう言えば昨日
『これ一人でやるんですか?』
って言ってたらしい…
どういう事?
結局1日やって荒削り2回で終了。
アルバイトのおじさんも荒削り2回やって終了。
自分はさらにのんびりやって何とか今日全部終わらさずに済んだ…
アルバイトのおじさんに
『あんた早すぎるよ。もっとゆっくりやって…』
って言われたけど…
どうやったらそんなにゆっくり出来るんですか?
ゆっくりやるのも疲れます。
最後に社長が朝礼で
『すいません。会長の調子が今日は悪いので遅くなりました。言い訳をするわけではありません。』
ん?いつも遅いじゃん…
だから、調子悪いのに何故会社に連れて来る?
あと、会長。
何故事務所入ってすぐ目の前に居る?
調子悪い人が事務所のドア開けたら椅子に座ってる。
寝てんのか起きてんのか分からん顔して…