今日は昨日の祝日の振り替えで休みなんですが…
勝手に出勤にされて…
新人くん以外のアルバイトのおじさん含む現場の人は全員出勤してました。
昨日帰る時に新人くんが事務所で1時間くらい話してたみたいで…
今朝の朝礼で何か発表があるのかと思えば…
何もなし…むしろ普段より話が少なく早く終った…
昨日は自分がよく相談するおじさんに色々言われ、職長(元副職長…ややこしい)からも
『でっかい声で話せいや。何言よるんかわからんわ。』
って言われ、
最後に
『みんなお前の事見とるで…みっともない事するなよ。笑われようるで…』
と…
昨日は一体どんな話事務所でしてたんだろう?
みんな心配してたよ。
『もしかして…おじさん等にイジメられてる。』
って言ったんじゃないかとか…
15時の休憩の時、色々話出てた。
で、入社して間もない時に給料の話してたから
『なんで土曜出勤しなかったの?』
って言おうとか…
まぁこの連休中にゆっくり考えてみればいいさ。
なんも考えてないと思うが…
今日の自分の仕事。
昨日段取りして荒削り途中までやってた鋳物。
仕上げの削りで自分が納得出来ない仕上がりで3回仕上げやり直した結果午前中は面の仕上げだけで終了…
残りは溝加工3ヶ所、穴2ヶ所、U字溝の裏面加工8ケ所。
正直終るかどうか分からなかったが、結局終ってしまった…
さてさて…
月曜はまずこの鋳物機械から下ろして機械掃除して…
次の鋳物…
押さえるとこが無いのでおじさんに裏面ちょっと削ってもらって今回みたいにイケールに抱かせるしかない…
その代わりその隣にある小さい鋳物の加工を手伝う事にしよう。
持ちつ持たれつ…
あれなら押さえるとこあるし…
しかし、会長の幼馴染のおじさん…
おじさんはこの会社で25年くらい働いてる。
自分はもうじき丸3年になる。
月曜に加工終るか心配してた…
あと、なぜ自分に仕事の加工に付いて聞いてくる?
逆じゃない?
自分に責任持てない?
いざという時責任逃れ出来るから?
もっと自分で考えて自分でやろうよ…
そう言えば昨日帰る時おじさんに
『あの新人くん、物忘れが酷くて…』
って言ったけど…
おじさんもそうだった…
帰る時毎日機械の電源が切り忘れて無いかチェックして廻るんだけど…
その日全然使って無い(動かしてない)出入り口近くの機械を3回くらいチェックして、他の機械3回くらいチェックして…最後にまた出入り口近くの機械のチェックをする。
チェックも、まず主電源切ってあるかチェックして機械の電源が点いてないかチェックする。
分かります?
最初に主電源切ってあるかチェックする。
主電源…
主電源が切れてるって事は機械の電源は切れてるって事!
やってる事がチンプンカンプン…
最初にチェックした機械を最後にチェックするって事はチェックしたの忘れてる?
だからいつもタイムカード押して工場の外に出るまでに10分以上かかる…
早く帰りたいのに…
定時の時は営業の人もまだ居るからほっといて先に帰りますけど…





