どうも不定期になってすいません。


フィリピンで結婚式挙げた自分。


フィリピンでの事はすべて嫁さんに任せてました。


滞在するホテル



結婚式挙げる教会



色々…


行った時はフィリピンでクリスマスシーズン開始直前で街はクリスマスムード





フィリピンに行ったのは結婚式挙げる3週間くらい前…


日本ではありえないと思うけどフィリピンに行ってから結婚式の招待状作りました。


その招待状記念に持っときたかった(T-T)


学校の先生してる弟がマニラに行き日本で着物姿で撮った写真を使って招待状作った。


で、結婚式呼ぶ人の名前を招待状に書いて一軒づつ歩いて渡しに行った。


で、結婚式にあたってヘアーメイクや記念写真をフィリピンの業者に頼んだんですが…


まずヘアーメイクする業者が嫁さんの実家にやって来て自分見て


チャイニーズ?…


日本人か…


料金割増…


日本人は金持ちだと思ってるのかカモにされる…


(ブラジル人の知り合いもフィリピン行った時タバコ買うのに書いてある金額より高く請求されるのでフィリピン人妻に買いに行かせたって言ってた。)


で、次に記念写真撮ってもらう業者のお店に行ったんですが…


自分は店に入らず嫁さんと学校の先生してる弟の嫁さんが行って交渉した。


だから料金割増なし(^-^)v


当たり前か…(*_*)


フィリピンでメイクする人はオカマが多い?


自分等の担当の業者もオカマでした。



結婚式挙げる前の記念写真もなんか凄そうなとこで撮った。









何枚撮ったかなぁ?


トータルで1000枚以上撮ってたし…


写真撮る時は


『スマイル』


って合言葉で…


自分写真嫌いだからどの写真見ても笑顔が不自然で気持ち悪い(ToT)


その中の一枚をデカデカと布にプリントして結婚式の披露宴会場の入り口に飾られた時は正直イヤだった…


キモイ…


写真_(カメラ)人や風景撮る物で自分を撮るものじゃないと思ってたが嫁さんと娘は自分しか撮らない…


娘のスマホには自分の写真しかない。


文化の違いか?


だから2人とも写真写りが抜群にいい!