嫁さんと結婚したのは2010年10月10日


なんでこの日にしたか?


嫁さんは研修生として日本で3年間働いてたわけで…


結婚相手探しに日本に来たわけじゃない!


だから研修生として日本に来てる期間中に恋愛も結婚する事も出来ない。


(嫁さん等とは違う仕事で来て結婚した人もいますが…)


だから嫁さんが9月いっぱいでフィリピンに帰国するから10月にした。


あとは10月10日の翌日が体育の日祝日だったから(^-^)ノ


しかし…


フィリピンに行って嫁さんの実家の娘の部屋にあるカレンダー見て気付いた…


体育の日フィリピンにはない


バカだ(*_*)


結婚した翌日のニュース見てもう一つ気付いた…


10.10.10って…


知らんかった…


バカだ(>_<)


フィリピン人の嫁さんと結婚するには2通りある。


広島に住んでる自分等は大阪のフィリピン領事館に行って手続きをする。


フィリピンに行ってフィリピンで結婚する。


つまりまず先にフィリピンで結婚した事の証明書が要る。


それから日本の市役所にその結婚証明書と一緒に日本の婚姻届を出す。


自分は日本で婚姻届出せばそれでいいと思ってた(*_*)


でその時働いてた食品会社も辞めたかったので嫁さんがフィリピンに帰国する日に合わせて自分は関空から嫁さん等は広島空港から台北経由で飛行機に乗ってフィリピンで会う予定だった。


しかし…嫁さんは予定より早く帰国してしまった(ToT)


フィリピンで結婚する場合。


結構フィリピンの人はのんびりしてるので余裕をもって行った方がいいと思う。


結婚式終わって1ヵ月くらい滞在してたがその間に結婚証明書は出来なかった。