基本料金3900円で40カ国にかけ放題 格安国際電話 【Telink(テリンク)】
フィリピン人の嫁さんと娘をもつ自分(^o^)ノ
当然フィリピンに住む家族や友人に電話したいわけですよ。
普通に電話したらとんでもない事に…(*_*)
自分がフィリピンに一人で行く時は自分の荷物と嫁さんの荷物持っていく事になってたからフィリピンに数回電話した。
事前に聞きたい事メモして出来るだけ時間短縮に務めて…
が、しかし…
嫁さんにはそんな事分からない(>_<)
嫁さんはいっぱい話したいから…
嫁さんとは以前自分が働いてた会社に嫁さん等フィリピン人5人が研修生として入って知り合ったわけで…
毎日会社で会うのに毎日電話してた。
2台とも自分名義なんで家族通話は24時間無料!
で本当は嫁さんが帰国する日に合わせて自分もフィリピンに行く予定でチケット取ってたのに嫁さんは予定より(5日)早く帰国した。
嫁さんが帰国した翌日は嫁さんから朝(5時半に)電話がかかって来た。
電話の向こうから聞こえるのは鶏の鳴き声。
一体自分はどんなとこに行くんだろう?
何故?自分が嫁さんの荷物まで持っていくのかと言えば飛行機に積める荷物には制限がありオーバーしそうな分を自分の荷物と一緒に持っていこう(持って来い)と言う事。
嫁さん以外の4人は人にあげたりゴミで捨てたしたらしい…
ケータイ・固定電話などへの通話料がおトクになる!!
ここで荷物について
広島からフィリピンに行く方法はいくつかある!
自分は関西国際空港から乗り換えなしの飛行機でフィリピンに行った。
その時の荷物の重量制限は25kg(25kg越えても追加料金払えば問題ないけど…って実際は29kg位までは追加料金なしでいいみたい(^-^)v)
嫁さん等は広島空港からチャイナエアラインで台北に行きそれからフィリピン航空に乗り替えてマニラまで行った。
その時の荷物の重量制限は30kg(+5kgくらいまでは追加料金なし。)
つまり5kgの差がある(^^;
次フィリピン行く時は広島空港から(^o^)v
で、話は戻ってフィリピンに電話するのにどうしたら安く出来るか?
一番いいのはLINEかViber。
あとプリペイトカードってのもある。(コンビニで1枚1000円で買える)
あまり電話しないならプリペイドカードで十分だと思う。
向こうにネット環境が充実してればskypeもありか…
色々調べればきりがないような…
