昨日は5時過ぎに起きて来た娘。
(5時起してって言われてたから5時に起しに行きましたけど…)
今朝は5時半過ぎに起きて来た。
(5時半に起しに行ったんで…)
まず自分のお弁当を作る。
弁当箱にご飯を入れて昨日の晩ご飯のおかずの残りを入れるだけですが…
それから朝ご飯を食べ身支度して7時ごろ家を出る。
そんな毎日をアルバイト始めてからやってる。
で今日夕方自分が家に帰ったら娘も家に帰ってて一言
『疲れた…たいぎいです…』
って…
家から会社までが一番遠い娘。自分と嫁さんは会社まで歩いて行っても苦じゃない。
雨の日は歩いて行くし…
でも娘は歩いて行ったら1時間くらいかかるんじゃない?
だから合羽買うって言ってた…
まだ買いに行ってない。
今度の休みに買いに行くか!
でもだいぶんお疲れモードの娘にはゆっくり休んで欲しい。
そんな娘を元気にする方法は
カラオケ
某移動販売のメロンパンを買いに行く。
後はフィリピンの家族とスカイプ。
3月に嫁さんと娘はフィリピンに帰る予定。
嫁さんの他の子供の卒業式あるから…
えっ?他にも子供居るの?って…
はい。
嫁さんには娘が4人居ます。
自分は初婚でいきなり4人の娘の父親…ビッグダディ?
って結婚する時に一番上の娘だけって事で…
他の3人は元旦那の家に住んでて一上の娘だけ嫁さんの実家に住んでたから。
何でかは…
元旦那が裕福な家庭らしい…から
…でも本当の理由は今年知った。
自分が結婚したのは2010.10.10です。
実は他の3人は元旦那の家で生活してますが元旦那はその家には居ません。
他の人と結婚して子供作って生活してて3人の面倒見てるのは元旦那の両親。
しかし元旦那の母親の方が子供たちに暴力を振るうみたいでそれを聞いた自分は…
なんだろうなぁ?
子供好きだしいっぱい居たら楽しそうだし…(^-^)ノ
面倒みたいけど今の生活がいっぱいいっぱい(>_<)
元旦那の父親は子供たちをこっちに渡すのOKなんだけど母親がNOなんだよね。
ちょっと難しいね。
弁護士にお願いして手続きしても3人全員こっちに親権移る可能性が無いらしいからバラバラになるのも可哀想(T-T)
でたまに電話したり荷物(お菓子や誕生日プレゼント等)送ってる。
で3月に2人がフィリピン帰る時自分も一緒に3人でって言われてる。
正直またフィリピンに行ってみたい。
3人には写真でしか見たことないから会うのがちょっと怖い…
多分自分が思ってるほど向こうは思ってないと思うが…
今一緒に生活してる娘に初めて会ったのが娘14歳の時、フィリピンの空港にみんなで迎えに来てくれてて
みんな笑顔で迎えてくれた。
まぁ自分見た目優しそうに見えるから…
3人に会った時なんて言おうかな?
取りあえず面白そうな人だと思ってくれたらいいと思う。
でみんなでジャリビー(日本で言うファーストフード店)に行くだろうな。
いろんな旅行会社あるけど自分はやっぱりJTBが好き。
って店舗での対応が一番いいから。
娘よ。本当に疲れてる時は正直に言っていいよ。
父ちゃんも母ちゃんもよく『たいぎい』って言うでしょ?
明日は6時半まで寝ときんさい。