7月下旬に道端で倒れていて救急車で運ばれた父親。


7/31に父親が糖尿病で通院してた病院に転院して先週の水曜日24日に退院しました。


退院する1週間前に退院後の生活について看護師の方やヘルパー、介護福祉士の方と話し合い。


で、そこで父親が


『何で退院するん?ここがいいのに…』


病院は1ヶ月か1ヶ月半しか入院出来ない事を転院した日に知らされてたので、約2ヶ月入院させてもらって助かったけど、病院の居心地が良いので退院したくないと。


父親本人も最初は自分の家が良いって言ってたので退院後は自宅で週1〜2介護施設で昼食やお風呂や軽い運動等をしてもらい病院には月一で通院、介護施設に行かない日は自分が仕事帰りに薬やら様子を見に行く話になってたんですが。


突然父親、家に帰りたくないと。


理由は長男の兄との関係。


父親が話しかけると【うるさい】って言い会話が出来ない。


長男の兄ではなく自分だったら家に帰っても安心出来たのかも知れない。


で、退院するまでの1週間。病院から何回電話かかってきたか。


正直内容的には【わざわざ電話してくる内容ではない。むしろそんな事で電話かけてこんといて】って話で。


通院に関しては父親がちゃんと病院まで来れるか?介護タクシーを使うにあたっても料金が割高なので病院から月一で訪問看護しに来てくれる話になってたが。


退院したその日に介護福祉士の方やヘルパーの方が家に来て手すりや介護ベッド等の話をしてる途中にやっぱり家に1人だと食事の事とかもあり短期で入れる施設が入居可能かって話になり、短期で入れる施設が見つかったのでその後父親を車に乗せて介護老人ホームへ。


なので今は父親はその施設で食事も薬の管理もやってもらってる。


自分も仕事帰りに実家に行く事もなくなり正直安心。


介護って自分が思ってた以上にかなり大変。


父親が今お世話になってる介護施設。1ヶ月の利用料金が〇〇万。正直父親の年金の範囲内で支払っていくつもりなんでちょっと厳しい。


実家の光熱費は兄に何とかしてもらう様に置き手紙書いたけど。


しかし今回の入院費。前回の入院費から想像してた金額より少なかったから助かった。病院行く前に父親の口座の残高確認してたから。


正直自分の想像の半分くらいの請求額だった。


あとは比較的安い介護施設に父親を連れて行ってお願いするだけ。


自分もかなり頭がおかしくなってるから父親の心配もあるけど自分の心配の方が今は上。