最近病院からの電話やらよく電話がなる。


着信あったら確認して出なくてもいいやつは放置。


てか、電話じゃなくメールでお願いしますってしてんのに何で電話してくる?


病院からと市役所からの電話は出ますが仕事で手袋してるとスマホが反応しないので手袋取るのに手間取って出れない時もある。


で、父親の事ですが。


市役所で申請した介護保険の立ち会い。


約束して日の時間にちょっと遅れまして…病室に父親居ない。


遅刻したからか…もう一度病室に行ったら父親居たから話したけど市役所の人は来てないと。


市役所に電話。


今日は中止になったと。


はい??なら中止になった事連絡してよ。


改めて審査の為に病院に来る予定聞きましたが自分が予定合わず自分の立ち会いなしで。


で、この前の水曜日に病院から連絡あり退院した後の生活について説明してもらった。


父親は自分で立って歩けるし階段も上り下り出来るから介護保険も比較的ある方になると。


となると自宅介護になり週2回ほど介護施設から送迎で昼ごはん食べてお風呂に入れてもらい軽い運動して帰宅する様な感じになり、月1回の通院は介護タクシーで病院に通院する事になる予定。


父親も説明聞いてたらけど多分その時はわかってもすぐ忘れると思う。


介護施設に行かない日は自分が仕事帰りに実家に行きちゃんと薬飲んだか確認。


長男の兄がどう思うかが問題で。


兄が普通の人ならね…。


病院での話し合いで説明してくれてる人や父親は自分の事を理解ある様に思ってるかも知れないけど。


正直、自分も父親を見てて自分も同じ症状がある様な感じだからわかるだけで自分もその時は理解出来てもすぐわからなくなる。


仕事でもそうなんで週始めにミスした時に課長にこの仕事ダメかも知れないと言ってみた。


父親の事で何か悩んでるのか?とか言われたけど自分自身がおかしいからと言ったけど仕事から逃げてるだけだと言われた。


折角正社員雇用してもらったけどフォークリフトで色々やらかしてるしノートに書いてもノートに書いた事自体忘れてるし2つの事同時に言われたら頭に入らない。


遠くも近くもボヤけて緑内障もあり視野が狭く集中力もない。


自分自身が自分の事わからなくなってる。


さて、父親は今月24日に退院予定だけど家に帰って大丈夫かな?ご飯は宅配を頼もうと思ってる。


朝はバンとかで済ましてもらう予定だけど。


父親は近くのコンビニまで行けても帰り道がわからなくなるみたいなんで。


お金は毎週自分が父親の口座から引き出して渡す予定。


父親も心配だけど、自分自身が大丈夫なのかも心配。