良いアイデアですが、田谷のシャンプーボトルには合わなかったキャップ | gorgonのアウトプットブログ

gorgonのアウトプットブログ

関東地方に住む私が、幸せな人生を生きるため、
ハマる趣味を探しつつ、
学んだことをアウトプットするブログです。

我が家は今年から

シャンプーとコンディショナーを買わずに

生活できるようになりました。


ヘアケア商品がいただける株を年々増やし

現在は、株主優待でいただいた

物のみを使っています。


おそらく、皆さんも(とくに女性)

一度は思ったことがあるはずですが、

ポンプ式のリンスやコンディショナーは

最後にまだ中身があるのに、

ポンプで吸い上げなくなるので、

ボトルを振ってみたり、指を突っ込んでみたり、

水を入れて薄めてみたりして、

もったいないような、面倒臭いなぁと感じます。


ずっとそんなことを思っていたのですが

先日、何故だかそれにやる気を出し、

ネットで調べてみたところ、

ポンプ式ボトルの口部分につける

アイテムを発見しました!



サイズが合う方のキャップを口につけて、

ボトルを逆さまに置いて使います。

キャップは2つありますが、

キャップのカバー(白)は1つしか入っていません。

(カバーがないと、逆さまに置くとこぼれます)


100円ショップでも売っていそうと思って、

ネットで調べてみたのですが、

調べた限りではないようです。


そしてなんとこちらのお値段…

約3000円…

高い…


さらに買ってから気がついたのですが、

我が家が主に使っている

株式会社田谷(4679)の株主優待の

シャンプーやコンディショナーのボトルには

サイズが合わなかったのです。

(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)


とりあえず家にあった

少し小さめのボトルに

コンディショナーを詰め替えて、

このキャップをつけて使用しています。


アイデアとしては良いのですが、

キャップのサイズを増やしてほしいなぁと思っています。