一人東京フレンドパーク | gorgonのアウトプットブログ

gorgonのアウトプットブログ

関東地方に住む私が、幸せな人生を生きるため、
ハマる趣味を探しつつ、
学んだことをアウトプットするブログです。

私が初めてテレビに出てみたい!と思ったのは

「たけしの風雲たけし城」でした。


スペシャルでは親子で参加する時もあり、

テレビを見ながら「いいなぁ。」と呟いたものです。


「アメリカ横断ウルトラクイズ」にも出たいと思って、ボードゲームを買って、

ボタンの早打ちを練習したこともありますが、

練習のみで終了。


その後見た「東京フレンドパーク」の

アトラクションに挑戦したいなぁと思ったり、「SASUKE」は一度はチャレンジしたいけど、

初めの2歩位で水に落ちて、

テレビでは早送りされる人になるんだろうなぁと

妄想で終了。


そういうワクワクするテレビ番組が

どんどんなくなってしまいましたね。


そんな今日。

近々くる友人のお子さんのために、

ベランダ用のプールの空気入れをしました。


電動の機械はないため、

自転車の空気入れをひたすら

上げて下げてを繰り返し。


5分くらいでくじけそうになったのですが、

東京フレンドパークの

「フラッシュザウルス」の空気を入れる人になった気分で頑張ったところ

20分でプールが出来上がりました。



※ネットの「フラッシュザウルス」の画像を切り取らせていただきました。
空気が貯まると光が流れてきて
ジャンプして光の上に止まるアトラクションです。

思い込みって大事だなぁと思った夏の夕方でした。