こんばんは、ゴージャス松野です!
.
.
【トレーニング日記🖌️~トリプトファン~】
.
.
トリプトファンは、牛乳から発見されたアミノ酸の一種で、体内では合成できない必須アミノ酸の一つになっています。
·
·
また、私達の精神安定や睡眠を守ってくれるアミノ酸で、私達が生きていく上で精神面に大きな影響を与えています。
·
.
トリプトファンが生成する成分にはビタミンB6やマグネシウム、ナイアシン、セロトニン等があります。 
.
.
中でもセロトニンは脳内の松下体を通ることで、睡眠をつかさどるメラトニンに変換されます。
.
.
セロトニンは脳に作用する物質なので、不足すると集中力の低下や情緒不安定を引き起こす原因になります。
.
.
つまり、トリプトファンが不足すると睡眠障害を引き起こし、精神的にも不安定な状態に陥ると言われています。 
.
.
トリプトファンが多く含まれる食品は、牛乳やチーズ等の乳製品、種実類、大豆、豚レバー等があります。
.
.
トリプトファンは、毎日摂取しなければらない必須アミノ酸ですが、過度の摂取は肝硬変を引き起こす原因となるので注意が必要です。 
.
.
.
皆さんも、精神衛生の向上の為にトリプトファンを上手に摂取して下さい😊
.
#ストレス
#精神安定
#トリプトファン