こんばんは、ゴージャス松野です!
·
·
大雪をもたらした寒波も過ぎ去り、今日から待ちに待った10度超えの暖かな毎日😊
·
·
しかし、気温が上がりお天気がよくなると厄介なのは花粉症😰
·
·
【花粉症を予防する為の秘訣】
·
〇「外出時はマスクとメガネを着用する」 
・マスクは、鼻の隙間から花粉が入らないようにしっかり鼻の形に合わる。
・メガネも同様に隙間のないゴーグル式の物を選ぶ。 
·
·
〇「花粉を家に持ち込まない」 
・衣服に付いた花粉を落としてから家に入る。 
・家に帰ったら直ぐにうがいと手荒いをする。 
·
·
〇「布団を外に干さない」 
・花粉が多い時期には布団を外に干さないようにする。 
・干した場合は、マスクをしてしっかり布団を叩いてからしまう。 
·
·
〇「スギ花粉は時間帯によりその飛翔量が異なる」
・飛翔量のピークは1日のうちに2回ある。
・花粉は気温が上がると飛び始め、上昇するにしたがって飛び散る量が増える。
・朝方から飛び始めた花粉は、昼頃にはそのピークを迎え、その後一旦落ち着くが、夕方には気温が下がり空中を飛んでいた花粉が地上に降りはじめ、再び地上付近の花粉量が増える。
・花粉の量が多くなる昼頃や夕方の外出は特に注意が必要。
·
·
·
皆さんも、是非ご参考になさって下さい✌️
·
#花粉飛散
#花粉症対策
#春先