こんばんは、ゴージャス松野です!
·
·
·
今日は、二十四節気の24番目の節気で大寒です❄️
·
·
·
暦の上では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明されいるとおり、この大寒の前後が一年のうちで最も寒い時期になります。
·
·
·
大寒は、小寒から立春までの「寒の内」の中日に当たり、雑菌の繁殖が少ないこの時期には、寒さを利用して醤油、味噌、酒等のいわゆる寒仕込みが行われたり、武道の世界では、この極寒の時期に技術の向上と精神の鍛錬を兼ねて寒稽古が行われます。
·
·
·
寒稽古は、極寒に耐えうる強靭な肉体を養うのが目的なだけではなく、己を限界まで追い込むことでいかなる苦境にも耐えられる強い精神力を養うのが目的と言われています。
·
·
·
寒さが厳しい時期に、手軽に冷えた体を温めて多幸感を味わえるのが手湯です😊
·
【簡単に出来る手湯の方法と効果】(再投稿)
·
〇「手湯の方法」
・洗面器に43度くらいのお湯をはり、手首から先を10~15分ほど湯につける。
・冷めてきたら熱いお湯で足し湯をして温度を一定に保つ。
・お湯の中で左右の手をマッサージするとより効果的。
·
·
〇「手湯の効果」
・手は第2の脳 といわれるほど沢山の神経が通っており、手を温めることによって神経が程良く刺激されて血液の循環が良くなる。
・血行が良くなることで肩こり、頭痛、鼻づまり、全身の疲労回復 、冷えによる不眠症が改善される。
・体温が上がることにより免疫力が高まる。
·
·
·
足湯♨️より簡単で即効性を実感出来ますので、皆さんも是非お試し下さい😊
·
#大寒
#手湯
#多幸感