こんばんは、ゴージャス松野です!



鬱陶しい雨空が続く毎日ですが、皆さんは外出する時にどんな傘を持ち歩きますか?



傘は雨や風などから守ってくれる存在のため、心理学的には権力や権威の象徴になるということです。



『傘で分かる性格診断術』


〇「ビニール傘を使う人」
・人にどう見られてもあまり気にしない人。
・同様に人の外見や行動もあまり気にならない。
・こだわりが少なく、臨機応変に行動出来るため、ピンチに強い。
・柔軟でオープンだけど計画性がなく適当な部分もある。
・透明のため自分を外部から守ってもらおうという気持ちがあまりなく自分自身をさらけだすオープンな性格な人が多い。


〇「紳士用・婦人用の傘を使う人」
・天気予報に応じて傘を持ち歩くような人なので冷静に物事に対処できる。
・頭の整理が良く出来ていて論理的な考え方が出来る人。


〇「ブランド傘を使う人」
・人からどう見られているかを強く意識している。
・権威や権力指向が強いが行動力は有る。
・プライドが高い。
・自分の価値観に自信があり、理論的に物事を考えられるタイプ。
・自分の価値観が強すぎて、人の意見を聞き入れにくい。


〇「折りたたみ傘を常に持ち歩く」
・慎重で規律を守る。
・万が一を想定して問題が起きる前に対処出来る。
・安定した人生を送る公務員タイプ。



ちなみにカラフルな傘を選ぶ人は楽しさや面白さを求める傾向が強く、茶色や紺色など落ち着いた色を選ぶ人は癒しを重視すると言われています。


黒やグレーなどは外見よりも中身を大切にする真面目な人が多いようです。



皆さんも是非ご参考になさって下さい(^-^)