こんばんは、ゴージャス松野です!



お正月休みが終わったかと思ったら、昨日からまたまた3連休ですね。



今日は、長い休みが終わってブルーな気持ちになりがちな方必見の「連休ブルーから脱出する秘訣」について、少しご紹介をさせて頂きます。


〇「新しい予定を立てる」
・週末の小旅行や親しい友達との会食等、連休中に出来なかった予定を立てる。
新しい予定を立てるとブルーな気持ちを忘れて楽しい気分になれる。


〇「健康的な選択」
・体に良い物を食べて運動をする。
体に良いことをすると精神も落ち着いて、負のスパイラルから抜け出しやすくなる。


〇「外に出る」
・ブルーな気分の時は家の中に閉じこもりがち。
閉じこもらずに親しい友人と会ったり、買い物をしたり積極的に外に出るようにする。


〇「助けを求める」
・ブルーな気持ちが長引く場合は迷わずに助けを求めるようにする。
連休後ブルーという軽い名前に似合わず深刻な症状の場合が有り、そうなると一人で解決するのは難しくなる。
親や親友、心の専門家に相談をして自分の心境を伝えるようにする。



連休が明けて異常を感じた方は、是非お役立て下さい(^-^)