こんばんは、ゴージャス松野です!



今日はジムに行って来たので、体に関する話題をアップさせて頂きます。



「ダイエットを成功させる為の日常生活の心得」


〇「起床時間を一定にする」
・日中の活動を支配する交感神経は、午前4時頃から活性化し始め、目覚めとともに右上がりで活性度が高まる。
そして、日中ピークを迎えた後、夕方から夜にかけて働きが弱まり、代わって休息の為の副交感神経が活性化し始める。
この2つの神経がバランス良く働くことにより、新陳代謝が上がり痩せ体質を作る。


〇「通勤中や買い物中にエクササイズ」
・通勤や買い物の時は、乗り物を使わずに出来るだけ歩くようにする。
・同様に、近隣階への移動は、エレベーターを使わずに階段を利用する。
・バスや電車でバランスを取りながら立つ習慣を身に付けると、インナーマッスルが鍛えられ脂肪の燃焼効率が上がる。


〇「間食に気を配る」
・昼食から夕食まで時間が空く時は、うまく間食を摂るようにする。
・食事の間隔が空き過ぎると、吸収が良くなり太りやすくなる。


〇「自炊でバランスをとる」
・外食が続いた時は自炊でバランスを整える。
・野菜中心の食事で、高タンパク、低脂肪の食事を心掛ける。


〇「睡眠時間を確保する」
・就寝1時間前は、パソコンや携帯電話の画面を見ないようにする。
画面の光が網膜から入ると、睡眠を司るメラトニンの分泌が抑制されてしまう。
・良質な睡眠をとることにより、日中の活動で代謝が上がり、夜は成長ホルモンが分泌されて痩せ体質が作られる。



ダイエットをしている皆さんは、是非ご参考になさって下さい(^-^)