こんばんは、ゴージャス松野です!



毎日うだるような暑さが続いていますが、皆さんは夜よく眠れてますか?



寝苦しい夏の夜の睡眠不足は、熱中症をはじめ様々な体調不良の原因になりかねません。 



そこで、今日は「夏の夜を乗り切るため為の快適睡眠術」について、少しご紹介させて頂きます。 



人間の体温は時間帯によって上下するので、眠りに就く時は周囲の環境(室温)を体温の上下に合わせる必要があります。 


〇「温度差」
・日中は屋外との温度差を5度以内に設定し、冷房が効いた室内では上着を羽織るなどして体を冷やさないようにする。 


〇「体を冷やさない」
・暑いからといって冷たい飲み物に偏らずしょうが湯等体が温まる物を飲む。 


〇「入浴」
・暑いからといってシャワーで済ませずに、温めのお風呂にゆっくり浸かるようにする。


〇「室温」
・睡眠時の室温を27度以下に設定する。(エアコンのタイマーを上手に使って室温の管理を行う) 


〇「扇風機」
・就寝時に扇風機を使う時は、首振り状態で上半身に風が当たるようにする。(頭を冷やす為) 
※足元や下肢部に風が当たると「こむら返り」が起きやすくなるので注意が必要。



良質な睡眠を心掛けて元気に夏を乗り切りましょう(^-^)v