
こんばんは、ゴージャス松野です!
今日はジムに行ってきたので、体に関する話題をアップさせて頂きます。
『ブドウ糖の特長と効果』
ブドウ糖(グルコース)とは自然界に最も多く存在する単糖(炭水化物の一種)のことで、体にとって必要不可欠な栄養分です。
〇『ブドウ糖の特長』
・脳の唯一のエネルギー源である。
・主に、筋肉を維持又は増強、運動パフォーマンスや集中力の低下を防ぐ。
・運動によって最初に消費されるエネルギー源が糖質(炭水化物)である。
・糖質が不足すると、筋肉、脂肪、たんぱく質等の栄養素がエネルギーとして消費されてしまうカタボリック状態に陥る。
・他の炭水化物と比べると高カロリーで血糖値を急激に上昇させることが出来る。
・体内への消化吸収速度が速いため、多量の炭水化物を短時間で補える。
〇『ブドウ糖の効能』
・主に筋肉を維持又は増強し、運動パフォーマンスや集中力の低下を防ぐ。
・トレーニングの後に十分な栄養を摂り、適切な時間に摂取する事で効率的に筋肉を肥大させることが出来る。
・エネルギー不足による運動パフォーマンスの低下やカタボリック状態(筋肉の異化)を防ぐ。
・エネルギー不足による思考力、記憶力、集中力の低下や、気力の減退、イライラ、脱力感等を防ぐ。
運動の前後、運動中、食間にタイミング良く摂取すれば、食事やサプリメントの栄養がエネルギーとして消費されてしまうのを防いだり、筋肉がエネルギーとして消費されるのを防止しする働きがあります。
※ただし、糖尿病の方や血糖値が高い方は注意が必要ということです。
トレーニングをされている皆さんは、是非ご参考になさって下さい(^-^)