こんばんは、ゴージャス松野です!



今日は、独り暮らしの方必見の「コンビニ弁当の上手な食べ方」について、少しご紹介をさせて頂きます。


〇「ビタミンB群を摂取する」 
・代謝を上げる為にビタミンB群を多く含む玄米や発芽米を使ったお弁当を食べる。 
・キノコ類や緑の濃い野菜と一緒に食べればベスト。


〇「ご飯多目の人は食物繊細もたっぷり」 
・炭水化物を多目に食べる人は、糖の吸収を緩やかにするために、納豆やひじき、海藻類を多めに食べる。


〇「塩分の摂り過ぎに注意する。」
・塩分の摂り過ぎはむくみの原因になるので、バナナやトマト、大豆等カリウムを多く含む食べ物を一緒に食べる。 


〇「食べる順番に気を付ける」 
・野菜や海藻、キノコなど食物繊細から食べ始め、次に肉や魚等のタンパク質、最後に炭水化物の順でゆっくり食べるようにする。 



お弁当に野菜サラダ等もう1品増やせば、コンビニ弁当も栄養バランス良く食べれます。



ちなみに、画像は出張中の私の常食です(笑)。



コンビニ弁当を召し上がる方は、是非ご参考になさって下さい(^-^)