
こんばんは、ゴージャス松野です!
1月も下旬に入り、㈲松野プランニングの申告の時期が近付いて参りました。
この私、通常の現場の仕事に加えて苦手なデスクワークに追われる多忙な日々が続いております。
そこで、今日は「忙しさを乗り切る仕事術」について、少しご紹介をさせて頂きます。
〇「一つの仕事に全精力を注がないようにする」
・時間が足りない時は一つは仕事にこだわって完璧に仕上げることを止めてみる。
忙しい時はやるべき仕事を次から次と片付けることを優先させる。
完璧性よりもスピードを重視すれば作業能率も上がって精神的にも余裕が持てるようになる。
〇「周りの知恵を借りる」
・忙しいとついつい小さな疑問点を見逃してしまいがち。
でも、小さな疑問点を見逃すと返って大きなミスや失敗をしやすくなる。
疑問点が有る時は直ぐに周囲に相談するように心掛ける。
〇「素直さと謙虚さを忘れない」
・忙しいとついつい素直さや謙虚さを忘れがち。
忙しい時こそ、周囲の理解や協力を得る為に素直さや謙虚さを忘れないようにする。
日々慌ただしさに追われている方は、是非ご参考になさって下さい(^-^)