自社養成パイロット落ちからの再スタート✈︎ | gopilot-fon【大学生からのパイロットへの挑戦】

gopilot-fon【大学生からのパイロットへの挑戦】

大学2年生の3月に一人のパイロットとの出会いが、私の人生をかけたエアラインパイロットという夢への挑戦を生みました。
その "On the road to be a pilot" の軌跡を書いて行きたいと思います!

This is your captain Fon speaking. Welcome aboard! Now sit back, relax and enjoy my dream journey!

 

 こんにちは、Fonです!

 私事ですが大学の成績が出て、無事に卒業単位取得が決まりまして!7ヶ月間の残りの学生生活、どうしようか考えているところです(コロナ禍だし、あまり派手に動けないことが何よりの痛手...)!

 皆さんも気温の変化が激しいこの時期ですが、体調だけは!!!!気をつけてくださいね!!!!

 

 さて、前回までは2つの記事にわたって、自社養成パイロット不合格通知をもらうまでのストーリーをお話しし、少し重い内容となってしまいました。

 

 

 

 今回は、その挫折からの”這い上がり”ということで、今日まで私がパイロットという夢に向けてどういう思いで、どんな活動をしてきたかを共有できればと思います!

 

 今年度は新卒と既卒併せて80人の採用と、とても狭き門となった自社養成パイロット選考。

 私の周りだけでも、数えられる範囲でも50人以上は、パイロット一本で今回の選考に突き進んできて、最終選考まで行った人もいれば、残念ながら落選してしまった仲間も多くいます。

 

 それでも一切妥協せずに、来年の選考に再チャレンジを決めた人、航空大学校入試に向けて再挑戦を決心した人、海外フライトスクールへ自費でライセンスを取りに行く道を決めた人......

などパイロットという大きな夢に向けて改めて舵を切った仲間がほとんどです。

私もその一人として、すぐに走り出しました。

 

 是非これからお話させていただくエピソードが、これから自社養成パイロット選考を受ける方の心の支えになればと思います!楽しんで行ってくださいね!✈️

 


自社養成パイロット不合格から立ち直りまで


 2021年3月26日、パイロットという夢に向かって走ってちょうど1年。

自社養成パイロット選考の不合格通知をもって、"一旦”大きな挑戦が終わりました。

通知を受け取った直後に、1年間応援してくれた仲間に向けて書いた報告文を載せたいと思います。

 

f:id:gopilot_fon:20210710140814p:plain

1年間応援してくれた仲間に向けた感謝・報告文

 これを投稿すると、100人以上の仲間から激励のメッセージをいただき、感謝文にもあるように、嬉しさと、期待に応えることができなかった悔しさで涙が止まりませんでした。

 

パイロットを目指して、

絶対に叶えてやるという生涯の目標を持つことができたこと、

パイロットを目指す前までは一切できなかった自己鍛錬を貫くことができた

こと、

そして何よりも

 

「心から応援してくれる仲間」という”宝物”を得ることができたこと。

このような決して勝ることなどないであろう、財産を得ることができました。

 

心から思います。

 

パイロットを目指して良かった

と。

 

以上のような宝物の存在と、「愛する母国香港 × パイロットへ!」というパッションの掛け算によって、さらに飛躍していく覚悟を決めることができました。

 

不合格通知をもらって1日しかたっていない中、すぐに気持ちを切り替えることができたのも、”宝物の存在”があったからだと、強く思います。

 

もう一つの夢こそ、

パイロットになって、応援してくれている仲間全員に、私が操縦する飛行機のフライトをプレゼントする!

 

約束します。待っていてください!✈️

 


再スタート決意から今日まで


 2020年3月23日に成田空港でパイロットとお話してパイロットになる決意をし、

エアラインスクール・語学学校にも通いながら1年間毎日夢に向けて奮闘し、

自社養成パイロット選考受験から不合格通知まで。

いろんなストーリーが詰まった1年が過ぎ、

またこれから何年も続く、夢への旅路が始まりました。

 

しかし、スポンサーが何もない、自分のお金で海外に行ってライセンスを取りに行くために何を準備すればいいか右も左も分からないという状況だったので、

まずは

 

キャセイパシフィック航空現役パイロットの方とたくさんお話をしたい!

 

こう思い、真っ先にLinkedinで一人一人に挨拶・想い・アドバイス依頼のメッセージを送りながら50名以上のキャセイパシフィック航空現役パイロットの方とコネクションを築くことができました!

 すると・・・

 

1を聞いたら100のアドバイスをしてくださるパイロットの方々ばかりで、

開いた口が塞がりませんでした。

一部を紹介しますね!

 

f:id:gopilot_fon:20210710153720p:plain

f:id:gopilot_fon:20210710153734p:plain

 

 まだ繋がって間もないのにもかかわらず、こんなに真摯に質問に答えてくださることに、まず感動してしまいました...!

 

これ以外にももちろん数多くのアドバイスをいただき、さらに

 

「コックピットで待ってるよ!」

「パイロットを目指してくれてありがとう!」

「パイロットメンターになってあげるよ!」

「いつでもまた聞いてね!」

 

という心温まるメッセージまでいただけました...!

 

まだ自費パイロットへの道を歩み始めたばかりですが、

大学卒業後から一般企業で働き、訓練費用を貯め、座学訓練で勉強をしながら仕事と両立させ、3年後アメリカでパイロット訓練を開始するまでのキャリアプランの構築に日々着々と努めています。

 

9月になった今、再スタートを切って6ヶ月が経とうとしています。

今もなおLinkedinで繋がった現役パイロットの方々からの手厚いサポートと、宝物である仲間を活力として、夢へのキャリアを歩んでいます。

 

とは言っても金銭面をはじめとする不安が積もるばかりで、頭を常に悩ませているのが、正直なところです。

それでも今は心強いパイロットコンサルタントが二人三脚で着いてくださっていることも味方につけ、前へ前へと地道に進んでいます。

 

これからの具体的なキャリアプランと、Linkedinで知り合った現役パイロットの方々や、二人三脚で着いてくださっているパイロットコンサルタントから学んだことに関しては、次回以降の記事で詳しく紹介したいと思います!

 


 

ここまで3記事にわたって、

自社養成パイロット選考落ちの挫折からの這い上がりまでのストーリーを紹介させていただきました。

ここまでお付き合いくださり本当にありがとうございました!

 

これまでは過去の振り返りの内容でしたが、これからは今後のキャリアや学んだことに関することを記事にしていきます!

 

これからもどうぞ、お付き合いください!

ありがとうございました!✈️

 

Happy Landings!

gopilot_fon

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

Instagramもやっています!是非覗いて見てくださいね!これからさらに投稿していきます!

https://www.instagram.com/gopilot_fon/

 

ちょこっと宣伝!大学生の皆さんへ!

コロナ禍でインターン参加も難しくなっている中、「どうしたら自分のキャリアに合ったインターンの選択ができるのか」、「なかなか長期インターン・有給インターンが見つからない」などの悩みの声をいただくことがあります。

私自身も3年生の3月で自社養成パイロットの道が絶たれて、

さぁどこの企業を受けよう…と頭を悩ませたことが何度もありました。

企業探しもエントリーもESも面接もオンラインが主流になってきた今、納得のいくキャリア選択、納得就活の鍵は、やはり情報の多さと的確さだと、私自身も就職活動を最近終えて、振り返ってみても心から思います。

そこで、私個人が契約を結んでいるインターンシップ紹介企業の「ユアターン」様を今回この場でもって紹介させていただきたく思います!

「情報戦となった就活」

「一回見てみる」

「とりあえずやってみる」

このマインドが情報戦を勝ち抜くために一番大切なことだと心から思います。
是非是非以下のURLから応募してみてください!

皆さんの勇気の一歩の力になれること、心より願っております🙏

ありがとうございました!

【URLは下をクリック!】↓↓↓

 

 

gopilot_fon