昨年は、入院9回(頭皮冷却抗がん剤8回 手術1回)で、かなり医療費を払ったと思います。

 

最近、『医療費のお知らせ』が届きました。

令和4年12月から令和5年8月までの明細。

 

令和5年度は、余裕で医療費控除の対象になります。

 

明細を見てびっくりしたのですが…。

高額療養費の制度を利用させてもらってるので、保険適用分は限度額までの支払いなんですけど

 

実際にかかった医療費の総額にびっくり!?びっくり

 

2,358,330円

 

保険負担3割、高額療養費で限度額あり

 

ほんとありがたいです!

 

一番びっくりしたのが、8月の入院。

抗がん剤が変わるタイミング。

お盆中の入院。

 

777,960円

たった3日間で!?

ほんとびっくりしました。

 

明細に書かれてた 令和5年1月~令和5年8月の医療費支払額は

444,723円


実際に支払いした額。

まぁ、それでも多いですけど。

 

さらに、頭皮冷却の自費分が187,000円は別に払ってるし。

他に保険適用外だと、無料部屋に入れなかったときの差額ベット代。

病院での食事代。

ウィッグや下着。そのほか、パジャマや入院、治療に必要な物の購入金。

 

怖くて計算したくない気もします汗うさぎ

 

ほんと、高額療養費制度、ありがたいと思いました。

今まで入院も病気もほぼなく、

社会人になってから、結婚しても扶養に入ることなく保険料を払い続けてきましたが…

 

ありがたく、利用させていただきます。

まだまだ、治療は続きますけどね。

自分で払った金額だけじゃなく、実際にかかってる金額をみると

ありがたさをしみじみ実感しましたニコニコ