ちょこちょこと | オートバイとツーリングと

オートバイとツーリングと

ブログの説明を入力します。

2023年5月2日(火)

今年の連休は今日まで仕事。昼からは早上がりなのでR1200Rの今後の計画を。

ドラレコを取り付けるつもりなので、電源どうしよかと悩んでいたらデイトナからこんなのが出ていた。

常時電源、ACC電源がユニットになったもの。コンパクトに出来てるけど最近のオートバイはスペースがない。


デイトナ D-Unitプラス


ACC電源はETCから取り出す予定。探していたら目の前にあった。


シート下


ACC電源の電圧確認。ONで通電、OFFにすると約1分後に電圧が下がる。


設置場所はココかな。リアシート下に既にETC、あとドラレコを設置予定。


R100RSにはTOURATECHのTPS15を使ってるけど、デイトナのがコンパクトで良いかも。