岩内町にある朝日温泉♨️
すでに廃墟となり、露天風呂の湯船がかろうじて残っているその温泉を知ったのはつい最近。
同じレイド乗りのひろみちゃんのブログでした。
秘境感もある温泉ツーリング。今シーズン出番の少ないレイドを出すには良いきっかけ。峠越えが辛くなる前に行ってこよう✊
ETCの無いレイドはバビューンとはいかず、ひたすら下道を走って目的地の入り口となる雷電温泉郷に到着。
そこから数キロ林道を走ると朝日温泉だ。
その数キロ…
Googleさんは距離だけで15分という計算のようですが、まず無理です😅
楽勝で着けるだろうと思っていたけど、走り始めてすぐに嫌な汗が出てきました(笑)
写真じゃ伝わらないけど、進めば進むほどかなりのガレ具合ですよ💧
途中、高校生くらいの男女の団体が歩いて来たのでビックリしました😱
たぶんみんなで朝日温泉に入って来たのでしょう。
『こんなところにバイクで走ってくるなんてビックリしたぁ〜』とか言ってる声が聞こえたけど、俺からしたらこんなところに徒歩で来るほうがビックリだわ!
そして到着!✊
建物は全壊せずにギリ形を留めていますが、完全な廃墟です。不気味…💧
その横を抜けると小川があり、そこを渡ると温泉が見えるそう。
ひろみちゃんが事前に詳しく教えてくれていたので、迷わずに済みました。正直、その情報が無かったら分からなかったかも💧
えっと、小川っていうほど可愛くないよね😅
まずはこれを渡らなきゃダメみたいです💧
二つ目はこちら💧
はい、渡ってやりましたよ!
オフブーツのまんま(笑)
もうブーツというより長靴です😭
そしてこちらが秘境温泉♨️
右にある岩に囲われたのがそうです。
さぁ、来たからにはガッツリ入るぞ〜!
足湯〜♨️笑
なんて、そんな勿体ない事はしません。
ちゃんとしっかり入りましたよ。
おじさんの肉体美を見たい方はこちらをどうぞ💕
さて、上がったらさっさと戻ろう!
だって、1人だと寂しいしクマとか怖いんだよ〜💧
行きで慣れたせいか、労せず国道まで出られた。
この時点で14時を回っていて、日差しも弱くなり始めていたが、昼飯にする事にした🎵
近くの🅿️帯で海を見ながらの休憩。
うぅ、やっぱレイドはカッコええ😍
いつものベンチくん🎵
昼飯は家から持ってきた「本気のザンギ弁当」
美味し!!笑
風も穏やかで気持ち良い✨
帰宅は18時近くで、もう真っ暗。
けっこう疲れたけど、久しぶりに充実したツーリングでした🎵
情報を提供してくれたひろみちゃんに感謝です。