The晴れ!☀️
何年ぶりだろう。
しばらく行っていなかった歌島高原を目指し、7時半に出発。
ジャケットは迷ったがメッシュを選択。その下に防風インナー、ネルシャツ、Tシャツの重ね着。
中山峠はかなり寒く、失敗かと思ったけど平地に降りたら日差しの恩恵もありすぐに暖かくなったので、結果的に正解だった。
さて、ルート的にここに寄るのは必然です。
礒谷高原🎵
前回、風車が無い頃の方が良かったと感じたが、これはこれで良い事もあるようだ。
各風車までは必ずアスファルトの道があるので、海を見渡せる端の方までバイクで行けるようになった👍
ここでちょっと遅めの朝食🍙
さぁ、歌島高原を目指しましょう。
海沿いで写真を撮ってると、小動物が道路を渡って俺の足下までやってきた😳
イタチでした。人生で初めての遭遇。
超絶可愛いかった😍
でも、ガンバの大冒険の「ノロイ」のイメージ通りで凶暴らしいね😅
その後、海岸線をひた走りやっと着きました。
舗装路と砂利道が混在する林道をトコトコ走って行くと、標高が上がって行きます。
緩い勾配だから景色を楽しみながら走れますよ。
最初の電波塔で写真🎵
山と空と海を一望出来る定番の場所です。
ここからさらに進み、遥か遠くの電波塔を目指します。
着いた〜🎵
セルフタイマー20秒で撮った写真(笑)
さっきまでいた定番の電波塔が見えます。
下りも海を見ながらゆっくり🎵
誰も来ないので自由です(笑)
W高原を満喫したので、さぁ帰ろう✊
小樽に入ると、朝里あたりで斜め後方から煽ってくる1台のバイクが。
竜太さんでした😆
定番の銭函でソフトクリーム🎵
流れ解散となりました。
往復350km
16リットルのデカいタンクのおかげで無給油で行けました。レイド、実に頼もしいヤツだ👍
それにしてもオフ車だと遠いなぁ。