23日から2泊3日の道東ツーリングを慣行
とにかく寒い旅でした…
 
出発の朝…どんより~
イメージ 1
 
自宅が高速のICから近いこともあり、すぐに乗っかる
目指すはナイタイ高原・・・
 
ルートは道央道⇒夕張IC⇒R274⇒道東道(占冠IC)⇒音更帯広IC⇒ナイタイ高原
イメージ 3
 
完全に冬装備で発進したものの、とにかく寒い・・・高速で一気に目的地に!と考えていたが飛ばせば飛ばすほど走行風で体温が奪われていく・・・
 
イメージ 11
ナイタイ高原展望台へ続く道・・・数え切れない牛たちが・・・
 
そして・・・ナイタイ到着ここでブロ友のさこさんが待ち伏せ(笑)しておりました
到着時の動画まで撮っていて、ちょっと恥ずかしかったです
 
イメージ 2
ナイタイ高原展望台からの風景・・・曇り空でパッとしません
凍えた俺を可哀想に思ったのか、レストハウスであったか~いココアをご馳走になりました。
しばし、談笑のあと次の目的地である三国峠へ出発!さこさんありがとう
 
イメージ 7
 
 
三国峠山頂に行く前に、昼食のため峠の道沿いのレストラン『三股山荘』へ寄る
 
イメージ 4
オーダーしたのは『牧場のビーフライス 』
ステーキともハンバーグともつかない食感でめちゃくちゃ美味かった
 
イメージ 5
お店の方とパチリ爽やかですごく感じの良いお姉さんでした
 
さぁ、峠頂上はもうすぐ
 
イメージ 6
三国峠到着お隣は頂上でお会いした本州からツーリングの方。ちなみに隼乗りです。
ZRXNinjaをすごく気に入ってくれて、写真も一緒に入って頂きました
 
ここから一気にサロマ湖を目指して・・・って予定だったんだけど、曇り空で日が暮れるのが早まりそうな気配だったのと、寒さで体力的にも限界だったので、このまま本日の宿泊地である北見を目指すことに
イメージ 8
 
とにかく、さっぶいわ~
体に力が入って肩はこるし、トイレは近くなるし・・・
早くホテルに行って休みたい・・・途中はそんな感じでした(笑)
 
そして、1日目の宿
イメージ 9
パコ
 
風呂に入って暖まったあとはホテルで夕食
 
イメージ 10
『北見塩焼きそば』ボリュームもあって満足
 
風呂も食事も終わってマッタリの俺にゴーフィーさんから、北海道に10月下旬並みの寒気が流れ込んでるとの情報が
 
明日はどうなるの
 
1日目終了