feel at ease ~のんびり行きましょ♪~ -17ページ目

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

忘れてはいけない未曽有の大震災から、早くも3年・・・。


地震の被害だけでなく、津波、原発事故と多くの困難を強いられてきた被災地の皆さん、


そして失われてしまった沢山の尊い命に思いを寄せて


何かできることは無いのか・・・もう一度考える大事な日です。


今日は朝の通勤時からBGMは、チームアミュースが震災直後に出した復興支援CD


Let's try again」をず~っとかけて来ました。


桑田さんの歌声には、励まされ・・・前向きになれるパワーがあります!!


もう一度・・・たくさんの人に聞いてもらいたいです音譜


♪夢溢る 笑顔の人生を もう一度取り戻せ Oh!!


 泣き濡れた 日々や出来事を 嗚呼 永遠(とわ)に忘れない Oh!!



胸踊る 大好きな舞台(ステージ)に みんなで駆け上がれ Oh!!


 新しい夜明けを信じて 今こそ立ち上がれ Oh!!



 夢溢る 笑顔の人生を もう一度取り戻せ Oh!!


 ニッポンの元気な未来へ みんなで立ち上がれ Let's try again!! ♪













少しでも復興が進んでいきますように・・・♪

前記事で紹介した柏の「ヴィバーチェ」さんでランチをした後・・・


道路を挟んで向かい側(うどん市の近く)にある小さな可愛いお店に立ち寄りました。


前から一度入ってみたかった・・・ベルギーチョコの専門店「レオニダス」柏店です音譜


ショーケースに並んだ美味しそうなチョコレートから好きな物を選んで


量り売り買うことができます♪♪(100g(6~7個)で1,155円










































一緒にいた夫も興味深々で・・・ちょっと早いけれどホワイトデーのプレゼントに買ってくれるというので


中にキャラメルやマロンが入ったものや、上にドライフルーツが乗った物など・・・


好きな物を選んで、好きな包装紙とリボンを選んで・・・可愛くラッピングしてもらいましたニコニコ


甘~いので、少しずつ大事に食べようと思いますラブラブ

























☆Leonidas(レオニダス)柏店


 柏市柏6-3-10 電話04-7169-3630


 営業時間 10:00~20:00(日祝日は19:00まで)

昨日用事があって柏に行ったので、前から気になっていた「VIVACE」(ヴィバーチェ)さんで


ランチを食べてきました音譜


場所は柏駅東口からハウディーモール(ヨーカドーの前の通り)をまっすぐ行き・・・


信号を渡って旧水戸街道を越えた左側。カレーの店「ボンベイ」さんの2階にあります。


階段入り口はちょっと狭いですが、メニュー看板が置かれています音譜


































店内も、あまり広くは無くて・・・カウンター席の他イス席は6席ほどです。


とりあえず、メニュー看板にも載っていた「日曜限定☆プレミアム生パスタランチセット」を注文♪


前菜もとても綺麗で美味しく・・・生パスタは想像以上にモッチモチ!!


私は「モッツァレラとバジルのトマトソース」夫は「ムール貝とアサリのボンゴレビアンコ」。


デザートは「紅茶のパンナコッタ」音譜これがまた・・・とっても美味しかったです(*^_^*)


お好みで色々なパスタを作って頂けるみたいだし・・・アラカルトのメニューも豊富だったので


今度は夜の部も行ってみたいと思いました~ニコニコ








































☆VIVACE(ヴィバーチェ)


 柏市柏3-6-16 染谷ビル2F

 

 電話04-7163-5101(問い合わせ専用) 050-5872-4494(予約専用)


 営業時間 月~木 18:00~2:00  金~土 18:00~4:00

        日    12:00~15:00 17:00~22:00


おおたかの森SCアネックスのオープンに合わせるように・・・


本館の方にも、二つの飲食の店舗が3/7にオープンしました音譜


昨日の夕方行ってみたら、以外に空いていてスッと入れた紅茶カフェ♡


マザーリーフ ティースタイル」は色々な種類の紅茶やハーブティーなどのメニューがあり、


紅茶好きの私は、OPENを待ち焦がれていました音譜


場所は、2階の紀伊国屋書店脇の連絡通路の入り口付近です。


紅茶に合うワッフルもメニュー豊富でどれも美味しそう♪


オムライスやパスタ、ハンバーグなど・・・夕食になるようなメニューも結構ありました。


昨日はとりあえず、ベリーワッフルロイヤルミルクティーを注文♪


美味しく頂いてきましたニコニコ


ただ・・・連絡通路付近にあり、お店が壁で仕切られていない部分が多いので


この時期は、座っているとちょっと寒い感じですあせる


席を確保してから注文するシステムなので・・・なるべく奥の方の席の方が


暖かくて良いと思います。















































そして、もうひとつ2階の以前ペットショップがあった場所にオープンしたのが、


スイーツパラダイスがプロデュースした「トラットリアパラディーゾ」というイタリアン。


こちらは、まだ入っていませんが・・・おそらくランチやカフェの時間帯は混雑していると思われます。


昨日・・・夕飯の時間帯に通った時には、空席があるくらいですぐ入れそうでした。


こちらは、入り口が外の通路に面していて、空席待ちをする時には外で待つ事になるので


今時期は、ちょっと寒い思いをしそうですね・・・。



































時間帯によって色々とお得な感じになっているので、お店の外看板を撮った物を載せておきます♪


やはり、ここの特徴であるケーキバイキングは、一度経験しに行かなくちゃです音譜


ランチやディナーの食事と一緒だと、ケーキバイキングが少しお安くなるみたいですが・・・


食事の後のケーキバイキングは・・・自分の年代ではちょっとキツイですね~あせる


若い人たちは・・・頑張っていっぱい食べて下さい('-^*)/





































































































3月7日(金)・・・待ちに待ったおおた森SCアネックスがグランドオープンしましたクラッカー


郵便局・電気屋さん・スポーツ用品・100円ショップ・ペットショップなど・・・


生活に密着した店舗が多いので、近隣住民の皆さんにとっては非常に便利になったと思いますニコニコ



















前日のプレオープンは、18:00閉店で間に合わなかったので・・・


OPEN日の昨日、仕事帰りに立ち寄って来ました音譜


本館2階の紀伊国屋書店の横がアネックス館への連絡通路になっています。


渡って行くと・・・アネックス館の3階フロアに到着。


その階は全てスポーツ用品専門店の「ヴィクトリア」。


ぐるりと見て回りましたが・・・かなり品揃えは多くて、何でも置いてあるので


スポーツをやっているお子さんがいるご家庭などは便利に使えそうですね~。


そして・・・ゴルフ用品とアウトドア用品は特に充実させています♪♪



エスカレーターで2階フロアに下がると・・・そこは電気屋さんの「ノジマ」。


見ているとついつい衝動買いしたくなってしまい・・・


壊れてもいないのに「掃除機欲しい~」なんて思ってしまう危険な場所です(^_^;)


こちらも一通り何でもありますが、郊外型の大型店に比べると若干品数が少ないかも・・・。



さらにエスカレーターで1階へ。


ここは正面入り口付近に、やっとできた「郵便局」そして「サブウェイ」があります。


メイン道路に面した場所には自転車ショップ「サイクルスタジオ・シルバーリング」が入りました。


カラフルでオシャレな自転車がいっぱい並んでいます♪お子様用も多かったかな~。


「タイヤのパンク修理500円~」と書いてあったので、そんな時にも近くて便利です音譜


そのお隣「ペットパラダイス デラックス」は・・・ペットホテルやトリミング・しつけ教室・動物病院


などなど何でもあって本当にデラックス!!


残念ながら、ペットちゃん達の周りにはすでにカーテンが掛けられていて見られなかったのですが


ペット用品やお洋服もとっても充実していました~♪♪


写真のコーナーは特にお洒落なブランド物のお洋服がいっぱい並んでいましたよ~。


最後に・・・これまた便利でお洒落な100円ショップ「セリア」。


ここも1周したら、必ず何か買わずにはいられないお店なので・・・早速色々買ってしまいました(^_^;)


そんな感じのアネックスは・・・閉店間際の21:00頃になっても多くの人で賑わっていました。



今週の土・日は、きっと大勢の人で混雑するでしょうね~あせる


隙あらば・・・本館の方に新しくできたカフェ「マザーリーフ ティースタイル」で


美味しい紅茶とワッフルを食べたいと思っているのですが・・・入れると良いなぁ音譜