都内の桜が満開になったということで・・・
土曜日、初めて王子の駅前の「飛鳥山公園」に行って来ました。
前日納車になったばかりの新しい車の試運転も兼ねて車でGO
駐車場が近くにあるか心配だったのですが・・・ほどよい距離のコインパーキングに無事駐車![]()
飛鳥山という名のとおり、駅前なのに小高い山になっているので、いきなり階段を登る事になります![]()
でも・・・体の不自由な方やお年寄りの方は、「パークレール」という無料のモノレールを利用して
登ることができるんですね・・・。
(人の多い時期は30~40分待つみたいですが・・・)
階段を登りきると・・・すぐに沢山の立派な桜の木が迎えてくれます![]()
凄くたくさんの人が訪れているのに・・・敷地が広いので、あまりゴミゴミした感じはしませんでした~。
縦長に広いこの公園は、遊具がいっぱいあって子供たちが楽しめるエリアもあるし、
3つの博物館や、重要文化財になっている建物がある旧渋沢庭園などもあるので、
そして、その昔徳川吉宗が桜の名所として作ったという・・・
本当に古くからお花見の名所であった、ものすごい歴史のある場所でもあるんですね~。
庭園内には、しだれ桜もありました♡
さらに・・・この公園はすぐ横を色々な電車が通るので、電車好きの方達も桜と電車の写真を
撮りに来ていたようです。
私も桜の隙間から新幹線を撮ってみました♡(あまりよくわからないケド・・・
)
そして、何といっても雰囲気があるのが都電荒川線~。
久々に見た路面電車に何だかワクワクしちゃいました
これは敢えてセピア色で・・・♪
桜を堪能して公園を出た後、近くにある北区の区役所?と思われる公共施設の
17階にある展望フロアから・・・飛鳥山全体を眺める事ができました![]()
最後のオマケ画像(笑)
帰りに王子のコンビニで見つけて、可愛かったので思わず買ってしまった「あんまん」。













