週末の2日間・・・よく歩いてよく食べたので、そのお話です♪
まずは土曜日のお昼過ぎ・・・自宅のあるおおたかの森SC付近から、豊四季駅の先まで歩いて・・・
3度目となる「焼きそばのまるしょう」さんへ行きました。
1駅分歩いた・・・といっても駅間が短いので20分ちょっとで到着。
もう少し歩いておきたかったかな~という感じ。
なぜなら・・・ここのお店の焼きそばは、ボリュームたっぷりだからです![]()
今回は夫も私も「麺控えめで!」とちゃんと言いましたが・・・それでも充分普通の量です(;^_^A
今までは、塩・ソース・醤油など・・・わりと定番の焼きそばを食べていたので、この日は変わりダネに挑戦♪
ということで・・・
私は、この「ナポリタン焼きそば」で、チーズをトッピング。
(麺控え目で頼むと、トッピング1点は無料になります)
もちもちしたナポリタン・・・という感じで、
焼きそばらしくはないけれど、
美味しかったですよ~![]()
エビとキムチをトッピング。
キムチは、上に乗せるだけでも、麺と一緒に炒めてもOK!
写真が湯気でボケちゃいましたが・・・
これは、キムチも炒めてもらったので、結構辛かったです。
が・・・これまた美味しかったです♪
その後も、そぞろ歩いて・・・何だかんだ1万歩越え~![]()
若干疲労感を感じながらの夜のサッカー観戦となりました(;^_^A
そして・・・日曜日は、食べる所からスタートです![]()
地域新聞に載っていて気になっていた、TX柏たなか駅近くにオープンしたばかりの・・・
創作和食「ふるり」さんのランチを食べに行ってみました。
静かな住宅地の中にある・・・キレイでモダンな建物がお店です。
駐車場はお店の前に4台分くらいは、あったかでしょうか・・・。
ランチの時間(11:30~14:30)の終わり間際に入ったところ、
地域新聞を見て、来られたお客さんが結構たくさん来ていたようで、
一部品切れの食材が出たり・・・お料理を出すのに時間が
かかったり・・・という状況だと言われました。
が・・・、せっかく来たので少々待つことにしました。
店内も・・・天井が高く、シンプルで広々としたオシャレな空間。
モダンなテーブルが置かれていて・・・
カウンター席もありました。
お昼のコースは、煮物や焼き物(魚か肉を選択)、茶碗蒸しに、本来はお寿司が3貫付くようですが・・・
私たちが行った時にはお寿司が無くなってしまい・・・
ご飯とお刺身に変更になりました![]()
これにデザートがちょっと付いてきたら嬉しかったかも~。
懐石なども、ランチくらいのお手頃価格から作ってくれるそうなので・・・
ゆっくり落ち着いた雰囲気で和食を食べたい方には良いかと思います♪
「ふるり」
柏市小青田112東50-3
TEL 04-7179-5838
しっかりと昼ご飯を食べたところで・・・久々に柏の葉公園を歩くことにしました
でも・・・歩き始めてすぐにペースダウン・・・![]()
というのも、ちょうど毎年恒例の大陶器市をやっていて・・・ズラリと出店が並んでいたんですよね~。
思わずその間をキョロキョロしながら歩き・・・掘り出し物の吸い物用のお椀を買っちゃいました。
ちょうど今使っているものが古くなっていたので、欲しいな~と思っていたからラッキーです![]()
毎年3月に行われている大陶器市。
1週間くらいの期間、たくさんのお店が並んでいますが
ちょうど、日曜日が最終日でした。
大陶器市を抜けたあとは・・・頑張って8,000歩くらいは歩きました![]()
でも・・・例年ならとっくに咲いている早咲きのカンヒザクラも、今年は全く咲いていなくて・・・
来週くらいには、すべての種類の桜が・・・一気に花開くのでしょうか~。
早く桜の便りが聞かれて、ポカポカの気候になって欲しいものです![]()
と・・・まぁこんな感じで、食べては歩いては・・・また食べて・・・という進歩のない週末でした(;^_^A



