雑感・・・ | feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

昨日は、おそらくスッキリ熱も下がったと思われるので、職場復帰しました。


なぜ、おそらくかと言うと・・・一応熱を測ろうと思ったら、
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~-120125_195915.jpg
電子体温計の先端が折れて・・・


計測不能になっていたからですガーン


あわれな体温計・・・あせる


前日まで、熱を測りながら眠ってしまったり・・・ということもあったので、


多分その時に自分の体重を受け止めきれずに、破損してしまったんだと思われます(;^_^A


皆さん・・・熱を測り終わったら、ちゃんと体温計をしまってから眠りましょうね・・・音譜



久々に銀行の用事などで車であちらこちら移動しましたが、日陰の歩道がかなりガチガチに凍っていて


危ないな~という場所を結構見かけました。


車道は、大丈夫でも・・・その凍った歩道を避けようとして車道に出てくる自転車や歩行者がいるので


やっぱり当分は気をつけて運転しなくちゃいけないですねビックリマーク


そして夕方になると・・・あっという間に解けかかっていた雪が凍ってしまうし、暗くて道の隅の方が見えないから


歩く時も集中しないと転びそうです・・・。気をつけなくちゃ(><;)


今年の冬は、まだ強烈な寒波がやってきそうだし・・・


長期予報では、3~4月も寒い日が多くて春の訪れが遅いそうですねあせる


3月と言えば・・・もうサッカーシーズン真っ只中なのに、あまり寒いのは勘弁して欲しいです!!



それから・・・最近のニュースで首都圏直下型の地震が起きる確率が、いきなりグ~ンとアップして


「4年以内に70%」・・・とか言われていますが・・・


やはり、しかるべき事態に備えて万全の準備をしておくべきなんでしょうね。


どうも自分はのんびりしている方なので、「1年以内に90%」くらい言われないと、なかなか


パッと動けない感じです(・_・;)


でも、娘も息子も都内に通っているので、やはり緊急時の連絡の仕方や、対処の仕方は


近々キッチリ家族会議をやって徹底しておこうとは思っています。


皆さんは・・・昨年以来、どんな備えをされているんでしょうか~??


避難用の荷物の中身も・・・再度チェック&検討してみなくちゃ!!と思います。



さて・・・


やっと食欲が少しずつ出てきたので、できることなら週末には美味しい物でも食べに行きたいな音譜


あと2日・・・頑張りましょう~(^O^)/