天皇杯2回戦☆柏レイソルVS栃木ウーヴァFC | feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

さわやかな秋晴れの三連休初日・・・元旦決戦へ向けての大事な初戦を見届けるため、


柏の葉公園総合競技場へ観戦に行って来ました。


葉っぱで何かの試合を見る時には必ず立ち寄る・・・競技場近くの「うどん市」で、まず腹ごしらえ(^~^)


余談ですが・・・このお店のお兄ちゃん(店主の息子さん)は、私の中では「雄太」音譜


そのココロは・・・顔というより雰囲気が南雄太選手によく似てるんですよね~。


まだ本人には言ってませんが・・・。(;^_^A


今日も新作うどんについて、ちょこっとお話をしましたニコニコ



ちばぎんカップ以来・・・久々の柏の葉。


バックスタンドは日当たり良すぎて暑いせいか、かなりガラガラな感じ。


しかも皆さん日陰になっている上部にいるから、尚更人が少なく見えます。


私がいたメインホーム側のエリア指定の場所は、上の方まで結構ギッシリと埋っていた感じです。
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~















ゴール裏・・・さすがにいつものようには密集していませんが、


熱い応援はいつも通り!!手を抜く事も無く・・・気合の入った応援でした(°∀°)b
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

















ネルシーニョ監督は、いつも通りのガチな布陣にしているし・・・


当然選手達もアップ後に引き上げてくる表情は真剣そのもの。


天皇杯を取りに行く意気込みを感じますメラメラ

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~


feel at ease ~のんびり行きましょ♪~ そうそう・・・。
何故かメンバーをお知らせするボードに
蔵さんの名前だけず~っと出てなくて・・・

今書いているのか??って話題になっていたんですが・・・

結局前半30分過ぎ(?)になって、やっと名前が入りました(;^_^A

そして、選手入場~集合写真カメラ


この日は、出場停止のパク選手に代わって蔵川選手が久々のスタメン。


13:00キックオフキックオフ
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~




















格下のチーム相手に、いつも、まったりした感じになってしまって・・・難しい初戦ですが、


開始4分ににレアンドロ戦選手のCKのこぼれ球を、増嶋選手が落ち着いて押し込み先制サッカー


レイソル移籍後初ゴール・・・おめでとう~クラッカーアップ


あまりにも、あっという間に簡単に点が入ってしまったので・・・見ている方もいつもと違い座ったままに


なってしまいました(;´▽`A``


いつも、ゴールの時には立ち上がり・・・ピョンピョン飛びはねているのに、


何かやっぱり空気感が違うみたい・・・。


今年は、これで大量得点になるのかな・・・と思いきやそう甘くは無く、


その後もチャンスを得点に結び付けられずに1-0のまま前半終了。
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~
前半終了間際に大谷選手が接触プレーで


腕を痛めて長い間治療してました(´_`。)


この通り左腕上部から、かなりきっちりテーピングされていて痛々しい感じ。


倒れた時につき手(肘あたり?)を痛めたのかと思われますが・・・心配です。








そんな中・・・ネル様がベンチから出てきた茨田選手をつかまえて何か言い・・・


その後大急ぎでアップしていたので、谷クンが負傷したから無理をさせず茨ちゃんに交代するんだ~


と勝手に思っていましたニコニコ
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~





















が・・・実はあの時ネル様は茨ちゃんに「サイドバックはできるか??」と聞いていたんですね。


ということで・・・後半立ち上がりから、蔵川選手⇒茨田選手に交代。


普段滅多に見られないSBの茨ゃんが見られることになって・・・新鮮な感じ。


守備面では、若干スペースを衝かれる所もあったけれど、縦へのスルーパスを何度か繰り出し


頑張って攻撃参加していたと思います音譜


59分には栗澤選手からのボールをレアンドロ選手が丁寧に蹴りこんで追加点サッカーアップ


その後、66分にレアンドロ選手⇒水野選手に交代。


79分には北嶋選手⇒田中順也選手に交代。


さらなる追加点を期待したのですが・・・最後まで決められず2-0で試合終了。


当然ですが・・・鹿島戦のように喜びを爆発させるわけではなく・・・安堵の表情です。
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~



















ゴール裏でもさらりとご挨拶。
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~



















メインでもさらりとご挨拶。
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~























feel at ease ~のんびり行きましょ♪~





















もっと決めて欲しかった・・・という思いもありますが、


難しい初戦を余裕で制し、次はヴァンフォーレ甲府との戦いです。


再び、元旦の国立という夢舞台に立てるよう・・・こちらも一つ一つ勝ち上がって行きましょう~(^O^)/


ガンバレビックリマーク柏レイソル!!