シンガポール3日めは、オプショナルツアーで隣国のマレーシア「ジョホールバル」に向かいました。
ジョーホールバルといえば・・・日本がW杯初出場を決めた歓喜の地ですね~![]()
でも、そんな事とは全く関係無い場所にしか行きませんでした(;^_^A
本当は、もっと奥のマラッカ(世界遺産)まで行きたかったのですが・・・
今回は70代が3人もいる為、片道4時間のバスツアーはキツイかな~と考慮して
一番手前のジョホールバルへのツアーに決めました。
ホテルからバスで出発し、
シンガポール側で唯一寄った場所が田舎の蘭園。
いわゆるパークではなくて、
蘭を栽培している農場という感じの素朴な場所。
そこで働いていた青年(少年?)が可愛らしいかったので、カメラを向けたら・・・
ポーズを取ってくれました![]()
蘭の花もイロイロな種類があって・・・綺麗でした
この後税関を通り、一応出国の手続きをしました。
地続きとはいっても、やっぱり違う国へ行くので
何かと面倒です・・・。
ジョホールバルに入って、まず最初に立ち寄ったのが、「アブ・バカール・モスク」です。
とても美しい真っ白な寺院で、イスラム教の信者さん達が礼拝に来るそうです。
一般の民家を開放している所(日本で言うと江戸村です!)へ連れて行かれ・・・
こんなお姉さん達の「歓迎のダンス」とやらを見せられました・・・(;^_^A
そして、名産であるすずのピューターの作り方など
見せられて・・・
しっかりお土産のピュターを買っちゃいました![]()
名物である「ミルクティー」の入れ方のお勉強?!
この「引き」がポイントで・・・泡だって美味しい
ミルクティーが出来あがるそうです。
実際に、ウチの父を含む何名かがこの技にチャレンしましたよ~![]()
あとは、ナンに似ているパンの作り方教室・・・。
こちらも、コネるのがなかなか難しそうですが
美味しそうに焼けてきました~![]()
ミルクティーと共に頂きました![]()
ちょっとした腹ごしらえができて・・・
美味しかったです![]()
こうやって生地に手描きで色づけする所が見られたり、
シルク入りのスカーフやシャツなども展示販売して
ありましたよ~![]()
マレーシア(ジョホールバル)の街中はこんな感じ・・・。
昼食を食べたホテルも・・・何となく色合いが
マレーシア!っていう感じで個性的![]()
マレー料理中心のバイキング
を
お腹いっぱい食べました![]()
それなりに美味しかったかな![]()
黄色のは、ガイドさんがオススメだった
「バナナの天ぷら」です(;^_^A
ジョホールバルのツアーは昼食で終了~!!
後はまた税関を通ってシンガポールに戻りました。
ウロウロと見てまわり・・・少々疲れたし、
昼食が結構コッテリ系だったので、
夕飯はガイドブックで探し当てたこの和食の店「楽市」で日本の味を堪能しました![]()
寿司や串焼きの他にうどんなどもあって・・・
ちゃんと美味しい物を出してくれてるので
ありがたかったです![]()
やっぱり・・・我々は日本人だな~と思ったシンガポールの夜でした。











