J2リーグ第7節 柏レイソルVSサガン鳥栖戦 | feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

地元流山・柏の話題を中心に、のんびりと更新していきます♪

前日の冬日がウソのような爽やかな春の日差しに恵まれた・・・サッカー観戦日和の4月18日(日)

日立柏サッカー場へ試合を観に行ってきました。

この日個人的に注目していたのは、はっぴ姿も粋なレイ君・・・・ではなく、

「ニューヘアー・ニュースパイク」の小林祐三選手です音譜
feel at ease ~のんびり行きましょ♪~















髪の色味も若干変わって少しスッキリした印象でしたが、何といっても目を引いたのが鮮やかなスパイクの色.!

光沢感のあるブルーがメインで、イエローも入っています。

そして紐が赤。かなりカラフルで目立つ感じでした。

もちろん、試合の方でもこの日はディフェンス面での危機察知能力の高さを随所に発揮していたと思います!

体を張った見事なカバーリングには惚れ惚れです・・・。

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~




















試合は13:00キックオフサッカーボール

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~
前半はガンガンやってくる鳥栖の激しいディフェンスに対応できず、イージーミスなどでボールを奪われてヒヤヒヤする場面もありました。

そしてまた、今日の主審も笑っちゃうくらい、よ~く笛ばっかり吹くタイプのお方でしたむっ

直接&間接フリーキックを合わせたら・・・両チームで55個

明らかに多すぎでしょう・・・。一体何分に1回ファウルをとった計算になるのでしょう~??

特に「意味わからな~い!!」と絶叫したのが大津祐樹選手の「イエローカード」です。

夜家で録画したスカパーを確認したら、やっぱり何もしてないし・・・解説の野々村さんも呆れた感じで「大津選手が何か異議でも唱えたんでしょうかね・・・。もしそうでなかったら、ちょっとありえませんね~」というような感じの事を言ってました。公式発表でも異議ではなく、ラフプレーとなってましたから・・・ありえない判定という事なのでしょうぶーぶー


話を戻して・・・後半立ち上がりから澤選手に代わり久々の田中順也選手を投入し、FWだった大津祐樹選手が左のサイドに出てくると、何となく流れが良くなった感じ。

すると、50分に大津選手からの絶妙なパスを受け、上り調子のレアンドロ・ドミンゲス選手が落ち着いてゴ~ル!

その後何か落ち着かず、突き放せないレイソルでしたが、82分に今度はレアンドロ・ドミンゲス選手のパスを上手いこと受けた工藤壮人(まさと)選手が、これまた冷静にゴ~ル!

ということで2対0柏レイソルの勝利チョキ

feel at ease ~のんびり行きましょ♪~


第7節終了時点

6勝1分け(いまだ無敗)

現在順位 1位アップ









今日のヒーローは1得点1アシストの「レアンドロ・ドミンゲス選手です。

息子さんに「ゴールを決めるよ」とお約束したらしく・・・まさに有言実行のカッコ良いパパですね!!feel at ease ~のんびり行きましょ♪~

開幕当初はフィジカル上がってないのかな~という感じでしたが、徐々に上り調子になってきて、存在感が出てきました♪

早くフランサ選手と同じピッチでプレーするのを見たいものです!


去年は随分負け試合を見てきましたが・・・今年はステージが違うとはいえ、キッチリ勝ってくれるので足取り軽く帰れます。

このまま無敗で突き進んで欲しいものですね。

ガンバレ柏レイソルビックリマーク