行って来ました!
久々の生俊輔が見られる~(>▽<)♪
なんて思っていたんだけど、行ったらやっぱり遠藤に視線が・・・(^^;
やっと欧州組の俊輔と高原が加わってのオシムジャパン。
色々言われつつ、スタメンはジーコジャパンとあまり変わらない感じでした。
だからむしろ連携は取れているんだろうな~なんて思いました。
海外組みが合流したのはW杯以来だけど、かなり長い間一緒にやっていた人達ですもんね。
トゥーリオと中澤のコンビもかなり安定している感じがして良い感じでしたっ。
一回阿部が下がって4バックになったとき2人がそれぞれサイドに流れていって真ん中がぽっかり空いちゃった時は
ヒヤヒヤしましたけど(^^;
攻撃で効果的だったのは駒野の左サイドでした!
駒野へのパスがとおると「おぉぉぉっ!」って歓声が物凄かった!
高原の体を張りながらのプレーもなんか日本人FWとは違って、欧州で活躍している選手だな~!
と見ていて感激☆
個人的に見たかった俊輔・遠藤・ケンゴのMFトリオのプレーが見られて感激でした!!!
しかし6人交代後のフォーメーションがどうなっていたのか謎・・・。
比較的左を任されることが多い藤本・家長・駒野・羽生が入っています。
ポリバレントむずかしー!(笑)
観戦中も「??」と思ったので今フォメをメモに書いてみましたが
皆左にあつまっちゃったよ!
またまたまた日本代表熱再燃しました♪