美容室・エステサロン

の集客を簡単にする
ファンが集まるデザイン

と仕組みづくり
ファンクリエイトデザイナー

出村萌です

 

 
 

 

 

私の大好きな『色』ですが

 

 

ファンクリエイトデザイナーの

私はもちろん

 

 

私達は

生活をしている上で

 

 

現実でもSNS上でも

『色』

あらゆる所で目にし

 

 

毎日色に囲まれて

生活していますよね。

 

 

 

前回までは

色で印象が変わる!

色の意味や与えるイメージ

【赤編】

【オレンジ編】

【黄色編】

【緑編】

【青編】

【紫編】

【ピンク編】

【茶色編】

をお伝えしましたが

 

 

 

今日は

『黒編』

をお伝えしたいと思います。

 

 
あなたがお客様に与えているイメージとは?
 

色それぞれが持っている

性質や心理効果といった

色から受ける作用の

理解を深めてみましょう。

 

 

各色が持つ

色の意味や与えるイメージ

を知っていると、

迷わずに色を選べますよ!

 

黒色

【プラス】

高級、神秘、自信、威厳

 

【マイナス】

絶望、孤独、恐怖、暗い

 

 

【特徴】

 

黒色は

白色や灰色と同じ

無彩の色です。

 

黒は光を反射することなく

すべての色を吸収・遮断します。

 

周囲の色を

引き締めて目立たせます。

 

他の色に与える影響が強く、

色を組み合わせたときには

黒のイメージが上乗せされます。

 

強さや権威、

神秘的な雰囲気を感じさせる色ですが

他の色に比べて

負のイメージが潜在的にあります。

 

 

 

黒色の心理効果

●実際よりものを重く感じさせる

●強さや圧力、権力など力を感じさせる

●高級感を与える

●自己主張を強くする

●暗い気持ちになる

●老化を促進させる

 

その他の効果
●枠で囲まれた中のものを浮き出させる働き、額縁効果が高い色

●黒い器に入った料理は食材の「色」

 を引き立たせる効果を活用

●黒は有彩色をもっとも引き立たせる色

●落ち着きや威厳、高級感、モダンな雰囲気

 を加えるので組み合わせに便利な色

●黄色や赤色といった明るい色をより目立たせます

 
美容サロンに黒色は向くのか?

 

どうでしたか?

 

 

当たり前に目にしている

黒色ですが

こんな特徴があるんです!

 

 

美容室やエステサロンは

お客様が

リラックス出来る

 

空間づくりが

大切ですよね。

 

 

店内に使用する場合

 

黒は

無彩色で光を反射せず、

すべての色を吸収、遮断する効果

を持った特殊な色。

 

 

「強さ」「権威」

という印象と

神秘的な雰囲気を与える色なので

 

 

高級な店作りの場合は

カッコ良くも、モダンにも

オシャレな仕上がりになりますよね!

 

しかし

上手くインテリアや差し色を使い

オシャレ感を出して

高級店に来ているんだ!

と思わせるデザインでないと

 

落ち着く。

とは思いづらいかと思います。

 

 

なのでもちろん、

可愛い、暖かいお店づくり

をしたい方には向きません。

 

 

広告の面では

 

黒は

非常に重要な色です。

 

 

例えば

枠で囲まれた中のものを浮き出す

「額縁効果」を持つ色で、

収縮、後退の効果もあります。

 

 

そのため

黒と一緒に配置された他の色は

前面に見えるのです。

 


その特徴のため、

有彩色を最も効果的に

引き立てる色

といえます。

 

 

例えば

オールドパー

 

高級ウィスキーの

オールドパーのバナーです。

 

 

明治時代から

日本のリーダーに

愛されてきたウィスキーだけに、

気軽に飲める値段の商品

ではありません。

 


黒を背景にすることで

その商品の高級感と

文字の意志の強さが

しっかり伝わってきます。

 

 

デザインは

ターゲットが誰かによって

使用する色、組み合わせ、

魅せ方や効果が変わってきます!

 

 

 

あなたのターゲットは誰ですか?

是非参考にしてくださいね!

 

 

あなたの

未来のお客様に

 

 

『あなたの

魅せたい世界観

きちんと

伝わっていますか?』

 

 

『その色の

組み合わせで

大丈夫ですか?』

 

 

 

お客様に

興味を持って貰える様

 

伝わる様に

常に準備しておく事は

 

SNSを

利用する上で大切です!

 

 

 

未来のお客様に出会う為の

『伝わるデザイン』

 

 

▼今すぐ持ち合わせたい方はコチラ

 

 

▼モニター募集申込みはこちら

 

 

その他気になる事があれば

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

▼お問い合わせはこちら

 

 

▼ファンが集まるサービス一覧はこちら!