美容室・エステサロン

の集客を簡単にする
ファンが集まるデザイン

と仕組みづくり
ファンクリエイトデザイナー

出村萌です

 

 

 

私の大好きな『色』ですが

 

 

ファンクリエイトデザイナーの

私はもちろん

 

 

私達は

生活をしている上で

 

 

現実でもSNS上でも

『色』

あらゆる所で目にし

 

 

毎日色に囲まれて

生活していますよね。

 

 

 

前回は

関係性により印象が異なる

イメージカラーの重要性

【お客様から見た、あなたのイメージとは?その②】

をお伝えしましたが

 

 

 

そこで今日は

『それぞれの色が持つ特徴』

についてお話したいと思います。

 

 
あなたがお客様に与えているイメージとは?
 

色それぞれが持っている

性質や心理効果といった

色から受ける作用の

理解を深めてみましょう。

 

各色が持つ

色の意味や与えるイメージ

を知っていると、

迷わずに色を選べますよ!

 

【プラス】

行動的、エネルギッシュ、自信家、

情熱家、男性的、現実的、革命的、体力のある

 

【マイナス】
短気、がさつ、破滅的、破壊的、

衝動的、単純、支配欲が強い、執着心が強い

 

 

【特徴】

赤からは太陽や火の

熱く活発なイメージが浮かびます。

 

エネルギーを感じさせる

アクティブな色です。

 

人が生きるために

必要なものと

多く結びついている赤は、

他のどの色よりも

強い刺激があります。

 

気分を高揚させる働きから

元気を与えてくれたり

スポーツで闘争心を

駆り立ててくれます。

 

五感のなかで

視覚と関係が深いのは赤色です。

 

視界に飛び込んでくる赤は

目を引き印象に残ります。

 

 

赤色の心理効果

●活力を感じ気持ちを前向きにさせる

●アドレナリンを分泌し興奮を促す

●熱や暖かさを感じる

●食欲を増進させる

●時間経過を早く感じさせる

●目を引き関心を集める

 

 

その他の効果

●国や地域、時代に関係なくエネルギーを象徴する色

●注目を集める色なので広告や商品パッケージに多用

●販売色・購買色ともいわれバーゲンには欠かせない色

 

●赤はロゴデザインで人気!

よく知られている企業のロゴでは

コカコーラやキヤノン、YouTube、

三菱グループ、DOCOMO等

 

●感覚よりも時間が経ったように感じさる

ゆっくり利用したという満足感を与えながら

回転率も高められるので

ファストフードを中心とした

飲食店でよく使われています。

 
美容サロンに赤は向くのか?

 

どうでしたか?

 

 

当たり前に目にしている

赤ですが

こんな特徴があります!

 

 

美容室やエステサロンは

お客様が

リラックス出来る

 

空間づくりが

大切ですよね。

 

 

なので

寛ぐための部屋では

エネルギーが

強すぎるために

 

落ち着けなくなります。

 

 

 

真っ赤の店内デザインは

美容サロンで恐らく

見た事はないと思いますが

 

赤は

あまり向きませんよね!

 

 

ワンポイントアクセントの

使用をオススメ致します!

 

 

デザインの面では

 

 

広告では

強調するときや

注意を向けたい時

などに活用されます。

 


本能を刺激する特性から、

イベント、セール・特売など

消費者に行動を起こさせたい場面

多く活用されています。

 

 

また、

女性的なイメージを

直感的に伝える事や、

 

明度を変えることにより

高級感や華やかさ

を演出することができます。

 

 

例えば

化粧品のSK-Ⅱ

 

暗めの赤を使用して、

高級感のある華やかな

女性のイメージを醸成している

と考えられます。


SK-Ⅱ以外にも

女性向け化粧品では

パッケージやロゴなどに

多く使用されています。

 

 

赤といっても

色んな種類がありますから

 

使用する色

魅せ方によって

 

印象が変わってきますよ!

 

 

是非参考にしてくださいね!

 

 

あなたの

未来のお客様に

 

 

『あなたの

魅せたい世界観

きちんと

伝わっていますか?』

 

 

『その色の

組み合わせで

大丈夫ですか?』

 

 

 

お客様に

興味を持って貰える様

 

伝わる様に

常に準備しておく事は

 

SNSを

利用する上で大切です!

 

 

 

未来のお客様に出会う為の

『伝わるデザイン』

 

 

▼今すぐ持ち合わせたい方はコチラ

 

 

▼モニター募集申込みはこちら

 

 

その他気になる事があれば

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

▼お問い合わせはこちら

 

 

▼ファンが集まるサービス一覧はこちら!