美容室とエステサロンの集客を簡単にする

ファンが集まるデザインと仕組みづくり
ファンクリエイトデザイナー

出村萌です

 

SNS の影響力が大きいのは

皆さんすでにご存じですよね。

 

 

だからこそ

SNS を活用して集客したい

と思う美容室もとても多くなっています。

 

 

 

ということで今回は

代表的な3つのSNS

(Facebook、Twitter、Instagram)を

美容室の集客に

どう使えばいいのか?

ということを

お伝えしたいと思います。

 

 

 

Facebook、Twitter、Instagram

の活用を考えている美容室は

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

 

 

美容室・美容サロンはSNSで集客できるの?

 

SNSは上手に活用することができると

集客にとても効果的です。

 

でも基本的に

SNS だけで集客できる

とは思わないでください。

 

 

SNSはホームページやブログと

上手に組み合わせて

導線をつくっていくことで

集客に繋げていくものです。

 

それぞれの SNS ごとに

集客するコツをまとめました。

 

 

▼合わせてコチラもチェックしてみて下さいね!

【美容サロンの新規集客の集客に失敗してしまう3つの理由】

 

 

 

今回はその②

Facebookで集客するコツ

をお伝えしますので

 

その①

【Twitterで集客するコツ】

も是非参考にしてみて下さいね!

 

その③

【Instagramで集客するコツ】

も是非参考にしてみて下さいね!

 

 

Facebook、Twitterで集客するコツ

 

Facebook と Twitter は

 

同じ部分がありますので

一緒に説明していきますね。

 

 

Facebook、Twitter での集客は

ブログに役立つ記事を書いて

その記事をシェアしていくことで

ブログに誘導していく方法になります。

 

 

(Facebook、Twitter → 

ブログ → ホームページという

導線をつくることが重要です。)

 

 

そのため

この2つの SNS を活用して

集客をしていきたいとお考えでしたら

まずは

ブログをはじめましょう!

 

※なぜホームページではなく

ブログに誘導するのかは

また説明致しますね!

 

 

Facebookを使ったマーケティング戦略

 

Facebookは主に

名刺代わりとして利用できます。

 

 

Twitterは

リアルタイムで見られる機会が多いので

キャンペーンや告知

ちょっとした内容を投稿しやすいですが

 

 

Facebookは

毎日のように投稿をする必要性は

Twitterほど高くなく

 

 

見込み客との信頼関係を築くため

に使うのに適しています。


具体的な投稿内容は

例えば施術内容の詳細やこだわり

エステサロンに対して興味はあるものの

苦手意識を持っている方の気持ちを

和らげるようなものがいいでしょう。

 

 

Twitterのように

時系列が重視されるフィードではないので

いつだれが見ても伝わる内容が好ましいです。

 


また

自分自身を知ってもらうために

エステサロンの

オーナーとして顔を出し

実名でブランディングを

していくのをオススメします!

 

 

エステサロンについてだけでなく

そのオーナー個人についても

詳しく知ってもらうことで

 

信頼度が上がりやすくなり

親近感をもってもらえる

というメリットがあります。


Twitterは

匿名性が高いため

不特定多数の人とつながりやすいですが

 

 

Facebookは

基本的に実名登録が前提のため

実際の知人、友人と

つながっていることが多いです。

 

 

例えば

エステサロンのリピーターが

Facebook上で友だちになっている

ユーザーに勧めると

 

 

それはつまり

実際の友人や知人に勧めている可能性が高いため

訪問する可能性も上がるのです。

 

 

SNS上だけでつながっている人に紹介されるより

実際に知っている友人に紹介される方が

信憑性が高まるからです。

 

 

そのため

ブランディングに力を入れた投稿を

優先する事をオススメ致します!

 

 

Facebook・ブログ利用でのお得情報

 

 

SNSをオススメしましたが

ただ始めれば良い!

というものでもないです。

 

 

まず

大前提で大事なのは!

 

 

きちんと

自分の事、仕事の事を

 

伝えたい相手に

アプローチできるように

 

 

自分が

何屋さんなのか

どんな事を解決してくれるのか

 

 

こちらを一目で

分かりやすくしておく必要があります!

 

あなたは大丈夫ですか?

 

 

 

特に

Facebookはあなたの名刺!

ビジネスにあたり名刺は大事ですよね!

 

 

綺麗な風景画が設定されていたり

自分で作っちゃう人がいますが

 

 

デザインは

素人感がかなり出ますので

 

せっかくの貴女のお仕事の価値

落とさないで下さいね!

 

 

 

自己流=事故流

にならないように

是非デザイナーに

お任せ下さいね♡

 

 

 

 

SNS集客で

カバー写真は必須ですよ!

 

 

▼詳しくはコチラ

 

 

 

その他気になる事があれば

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

▼お問い合わせはこちら

 

 

 

▼サービス一覧はこちら!