前回お伝えしました
整理し具体化したもので
料理本を制作する場合
◯男女問わず料理初心者が
◯料理の作り方を
◯迷わないために
◯長く使ってもらいたい料理本
▼
はじめての料理の基本
初心者向けの本。
書店でパラパラ見たときに、
料理をほとんどしたことない人でも
「これなら自分にもできる!」と思えるよう
目に入る情報量を最大限削ってシンプルな構成に。
●シンプルな構成
文字と写真を分けシンプルで見やすく
●大きな料理完成写真
料理写真を大きくし完成イメージをしやすく
●大きな文字サイズ
料理しながらでも見えるような文字サイズ
●ポイントを強調
時間や火力などハイライトで強調し分かりやすく
●手順は簡潔に
手間がかかる料理に見えないように
●クセのない書体
ベーシックな内容に合わせ書体もシンプルに
といった風に、
初心者向けように作るのにも
こんな工夫をすることによって
とっても見やすく分かりやすく伝えることが出来ます。
伝えたい相手に伝わることが大事ですね。