はじめまして。gouです。

 

自分はHSPです。

生まれながらに持っている気質です。だいぶ周りを気にしたり、小さなことでもきにしてしまう

ところがあります。

 

ちなみに自分がHSPだと気づいたのは、大学生になってからです。

それまでは知らずに淡々と毎日を過ごしていたのですが、ある時暇な時間がありTiktokを見ていたら

「HSPの特徴」と出てきましてとりあえずで見ていたら、自分が日常的に感じていることそのままで正直驚きました。

 

そこからHSPについて調べるようになり、本なども購入して読んだことで具体的な特徴なども知ることが出来ました。

 

そのおかげで今まで自分がおかしいのかな、変わってるのかなと思うことが普通だときづいてすごく安心しました!

 

知るか知らないかだけでこんなにも違うかと驚かされましたね。

 

その中の特徴を一つ紹介します!

 

 

 

1.考えすぎて気疲れする

 

学校でも職場でもプライベートでの友達でも常に目の前にいる人のことを気遣っている

ところがあるので普通の人の倍以上気を使い疲れます。

相当気を許した相手でない限り、疲れて一人になりたくなることが多いです。

その中で一人になれた時はすごく気が楽になり、落ち着けます。

 

ただその分疲労が一気にくるので、眠気もきます。

 

HSPの人にとって一人の時間は貴重な時間です!!

ですが、人一倍考えすぎる分普通の人が思いつかないような発想だったり、リスクを考えて

動けるというメリットもあります!

 

それと言葉も選んで発言するので、「優しい」と周りから言われることが多いと思います。

 

特徴はまだまだありますが、今後紹介していこうかと思います!

 

ありがとうございました!!