2023年から始まった先進的リノベ補助金制度を知って、

10月にリクシルショップで、4部屋の窓に、

内窓リフォームしました、

ものすごい人気で、窓ガラスの生産が追いつかず、申し込みしてから、何とか三ヶ月後に工事ができる見込みとなったが、その前に補助金額が使い果たされてしまうこともあり、その場合は自費になりますとか言われて

、毎日が綱渡してるような気分でしたよ


結果、間に合って、補助金ももらえたけど、

まさか、固定資産税、所得税も減額になる可能性があるなんて、知らなかった😱私が無知だっただけ?


工事施工した工務店との年配の担当者との、

行き違いが多くて、向こうの、こっちはプロなんだからみたいな勘違いでもお得な制度を使えなかったこと、何度も電話をかけたのにいうが、着信は一回しかなかったこと、手続きする前にそのお得な補助金が満杯になったから、元々間に合わなかたみたいな言い方


締め切り近い必要書類を送るなら、速達すべきなのに、普通郵便で送って来たこと、

こっちは役所まで行って登記簿取りに行ったのも、

無駄足になって、

そのことについて、私に責められても仕方ない、 

工事をしっかり完了することでお詫びさせていただきますと言うだけで、最後まで、申し訳ない、すみませんの言葉はなかったわ、実際の工事するのは大工さんなのにね!



会社のホームページにはクレジット払いOKになっていたのに、実際に前払いする時はできないと強気で言われて銀行振り込みにしたけど、

楽天カードで、前払い金50万円払うつもりだったから、楽天ポイントのこと考えるとムカムカしてしまう


この税金の減額についても、

教えてくれていたら、面倒だけど

手続きしたわ!

もう申請もできない、


腹立つのは、この先進的リノベ制度が

2024年度も200億円から240億円に増やして

施行されてこと!


今年もやるなら、もっと他も探してた、

去年は人気がありすぎて、いくつか見積もり依頼した施工業者から、断られて、結果ここしか請け負ってくれなかったから



税金で、知らないと損することってたくさんある

みなさん、気をつけてくださいね