29日(本日)午後12時、ソウル大学病院の葬儀場で故イ・ソンギュンさんの出棺が執りおこなわれた。


 イ・ソンギュンさんの長男が遺影写真を持ち、妻で女優のチョン・ヘジンは次男の手をぎゅっと握って後に続いた。チョン・ヘジンの嗚咽する姿は、より悲しい気持ちにさせた。

 俳優イ・ソンミン、チョ・ジヌン、リュ・スンリョン、ソル・ギョング、チョン・ウソン、女優コン・ヒョジン、俳優ユ・ヘジン、キム・ナムギル、キム・ドンウク、パク・ソンウン、ポン・ジュノ監督らが故人の最後の行く道を見送った。

 イ・ソンギュンさんは、20代の無名時代を経て、着実に演技経歴を築きながら40代に入り、世界的に認められるようになった大器晩成型の俳優だ。ドラマ「コーヒープリンス1号店」「パスタ~恋が出来るまで~」、「ゴールデンタイム」、「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」、映画「R-POINT」、「坡州」、「くだらないロマンス」、「火車」、「僕の妻のすべて」など、テレビとスクリーンを行き来しながら、俳優としての歩みをつないできた。

 その後、ジャンルの定義を壊した「最後まで行く」では、「第51回百想芸術大賞」の映画部門で最優秀男優演技賞を受賞した。特に、巨匠ポン・ジュノ監督と初めてタッグを組んだ「パラサイト 半地下の家族」を通じて、グローバル俳優に生まれ変わった。「キリング・ロマンス」では、破格的な演技変身を試みたり、「睡眠」では新人監督とウェルメイドスリラーを誕生させたことで、今後がさらに期待される俳優だったため、心残りがある。

 故人は、生前最後のインタビューで「演技とは、僕にずっと与えられる宿題だと思っている。僕は計画的な人間ではなく、予習や復習はあまりしないのだが、与えられた宿題はちゃんとやりたいという欲がある。そうして考えると、宿題だけものすごくできても、豊かになって成長するじゃないか。(演技は)そうさせてくれたように思う。僕の人生の動力と様式を与えてくれるのが、演技だ」と、覚悟を語っていた。

 続けて、「今の時点では、演技は日記のようだ」とし、「賞をもらうのが、日記帳に幾重にも書かれたものを見て、『今までしてきたことは悪くない』、『一生懸命頑張った』と言ってもらう賞なら、また別の日記をしっかり書いていきたい」と強調した。

 一方、故人はスウォン(水原)市蓮花場で火葬され、キョンギ(京義)・クァンジュ(広州)市にあるサムスンエリジウムに埋葬される予定だ。



ウソンさんやキムナムギルさんも沢山の俳優さんたちがお見送りされてましたね🥲

彼が亡くなったことは残念でたまりません、
でも彼の出ているドラマはこれから、再放送されたらも見ますよ!🥹

容疑者として亡くなったのだから、
1番悪い人捕まえて、少しでも彼の名誉を回復させてほしいと思います🌵