今日でLINEをやめる事になりました。


 元々、当時の彼女がLINEをしようと言うことで始めました。通話料が無料だからという事ですね。渋々だったのですが、まあ良いかと始めて今に至ります。


 友達登録は100人ほどでそこまで多くはありませんでした。携帯電話の電話帳の方が遥かに多いですね(^_^;)友達にLINEをしている人があまりいなかったので。Twitter時代からの仲良しさんと友達で100人ほどですね。


 思い出もいっぱいあります。LINEのお陰で繋がったものがあるので。そんな意味では感謝です。


 やめると知って温かい言葉をたくさん頂きました。寂しいという言葉だったり、TwitterだけではなくLINEまで辞めるのはショックですと頂いたり。なので連絡がとれるようにメールの交換もしたり(*^_^*)Twitter時代から続いている皆さんはお互いに良く知っている仲なので、抵抗は無いんですね。サッカー仲間が主で、食事に行ったり遊びに行ったり飲みに行ったりもしていたので。


 きっかけらしいきっかけは無いのですが、勉強にスポーツに時間が惜しいのでスマホを解約するからです。通話とメール専用の携帯電話に変える予定です。ネット機能も除外すれば携帯電話に触る機会も極端に減らせると思いまして。


 お金の面でももったいないなって。今現在、貯金はそれなりにあるのですが、回復も順調なので引っ越しを見据えて浪費をやめようと思いました。月々、6000円ほど安くなれば年間に換算すると大きな差です。



 何かをやめる事で得るものもあります。今の僕は何かを犠牲にして本当に大事なものを選びとる判断力があると思っています。だから、これで良いのかなって。



 人は何かを捨てなければ大きなことを成し遂げられません。捨てる事こそ最も難しくて最も効果的な成長方法だと思います。



 習慣になっている事をやめても動じないメンタル、能動的に捨てるメンタル、成長への大きな踏み台になる事を願います。


 最後になりましたが、LINEで関わってきた全ての皆様、本当にありがとうございます。これからもの人は今後もよろしくお願いします。


 余談になりますが、家を出なくてすみました。これは良いのか悪いのか分かりませんが・・・詳しくはまたブログで。