こんにちはにっこり


今年もやってきましたびっくりマーク





胃カメラの季節驚き

私にとって、年が明けたら

そろそろ胃カメラの季節なのですネガティブアセアセ


数年前、健康診断の胃バリウム検査により、

ポリープが発覚。

その後、胃の不調が続いたことをきっかけに、

人生初の胃カメラ検査を受けましたネガティブ


その結果、素人が見てもわかるほどの

多数のポリープと、

血だらけの胃粘膜が

モニターに映し出されました驚き


さらには、怪しい巨大ポリープも見つかり、

その場で生検ガーン

後日、良性がわかり、ホッとしましたニコニコ


が、それ以来、定期的に受診し、

お薬の服用を続けた上で、

年に一回の経過観察で

胃カメラ検査を受けていますびっくりマーク


ということで、今年も受けてきましたキラキラ

来年への備忘録も兼ねて、胃カメラレポですオエー





前日10時以降は飲食禁止なので、

子供達と一緒に早々におネンネし、

朝は検査2時間前までは、水のみ飲用可能!


空腹に耐えながら、

夫と子供の分の朝ごはんとお弁当を用意し、

みんなを送り出してから、1人いざ病院へ予防接種


血圧を測り、お手洗いを済ませたら、

検査室へ。


私は鼻からの検査なので、

看護師さんが鼻の通りをよくするお薬

を鼻に垂らしてくれ、ベッドに横になります。

点鼻薬のようにスプレーするのではなく、

目薬を鼻に垂らす感じですね。

これはほとんど不快感もありません。


その後、先生が入室し、

喉に麻酔のスプレーをしてから、

ジェルのようなものをつけたチューブを

鼻にブスッと…


もうこの辺からは涙目になります無気力

痛くてというよりは刺激に反応して、

涙が出る感じですが…


しばらくしたらチューブを抜き、

胃カメラ検査スタートですびっくりマーク


私の行く病院では、

枕元にも小さなモニターを置いてくれて、

見えるようにしてくれますので、

自分の鼻毛の中を

突っ切る映像から確認できます電球


鼻の中入った瞬間は、

一瞬ウッとなりますタラー


そのあと喉を通る瞬間が少しキツイネガティブ


でも、口からよりは楽なんですかねはてなマーク

私、鼻からしかやったことないんで、

比較できないのですが…


最初に十二指腸から見ていきます。

(胃カメラが一番奥に進み、

徐々に上にあがりながら

検査していくイメージです。)


その間はなんだか、

お腹の中でポコポコ空気が入ってる感じが

します。


その後、カメラが胃の下の方か

順番に上がっていき、粘膜の炎症、

ポリープの有無などを見てくれます。


一度できたポリープは

基本無くならないそうなので、

私の場合、

もちろんいくつかポリープさんがこんにちわニコニコ


少し大きめのポリープ、

(今回は大小二つが並んだ

親子ポリープのようなものでした。)

は、カメラの設定を変えて(はてなマーク

色を変えてみていました。


去年はこの時に

大きくて出血しているポリープがあったので、

この場で、そのままつまんで取りました驚き


が、今年は親子ポリープちゃんも

良い顔だったようで、そのまま取らずにスルー。


そして、最後は、

胃と食道のつなぎめを確認して

(逆流性食道炎があればここでわかるらしい)

おしまい。


ここまで10分程度で終わりました。


私の場合、特に鎮静もかけないで、

検査してもらっているので、

検査終了後は、起き上がって口をゆすぎ、

診察で先生から検査のお話を聞いて

おしまいです。





鼻から胃カメラを入れると、

口はどうなってるのだ?

と私は最初検査を受ける前、疑問でした無気力

実際は、唾を飲み込まないように

言われるので、

半開きにした口から

ダラダラとよだれを垂らしている状態ですよだれ


自分でよだれ垂らしておきながらなんですが、

コロナ禍の医療従事者さんたちのご苦労に、

感謝しかありませんアセアセ


ちなみに今年の結果は、

粘膜全体の炎症や出血も去年より落ち着き、

ポリープの顔つきが良かった

(顔つきが良い=つるんとしていて、凸凹したり出血したりしていないもの)

し、

特に大きくなっているようなものも

なさそうので、

まずこのままで問題ないとのことでしたキラキラ


また来年まで経過観察でよいそうですにっこり

よかったーびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


お会計は、約5,000円お札

(生検をした去年は、

この倍くらいかかりました札束


検査後は、

30分程度は喉の麻酔が残っているので、

飲食できません。


また鼻の通り具合としては、

検査後3時間くらいは違和感が残っていましたアセアセ

が、初めて受けた年は

鼻血がそのあと酷かったので、

今年はかなり楽でした花


どうしても胃カメラ中に、空気が入るので、

検査後はゲップが増えるのと、

少しお腹にハリが出て痛みがありましたネガティブ


が、まぁ普通に

いつも通り家事ができる程度ですびっくりマーク


以上、胃カメラレポでしたーにっこり


子育て中、自分のことは後回しにしがちですが、

きちんと検査を受けて、

自分の健康管理も大切ですねニコニコキラキラ


お読みいただきありがとうございました。

おしまい。


イベントバナー

 

検査頑張ったから、何か美味しいものが食べたい!