こんにちはー
私は2年ほど前、健診で貧血を指摘され、
それ以来、鉄剤を服用しています
そこで、今日はこんな本を読んでみました
疲れがとれない、イライラ
頭痛、
乾燥肌、抜け毛、
不安、憂鬱
食が細い、喉が詰まった感じ、
硬いものを噛みたい
そんなあなた
もしかしたら
テケジョ=鉄欠乏女子
かもしれません

健診で貧血を指摘されていなくても、
(ヘモグロビンの数値は基準内)
でも、
フェリチン(貯蔵鉄)は空っぽに近い。
あなたはもしかしたら
そんな状態なのかもしれません

マンガでとてもわかりやすく解説
されているので、
文字読むのニガテ…
な方にもとっつきやすい本だと思います

貧血?わたしは大丈夫よ

そう思ったあなた、
お子さんはどうですか

思春期女子のあなたのお子さん、
注意散漫で多動気味のあなたのお子さん、
テケコ=鉄欠乏の子
ではありませんか

そんなお話も詳しく書かれていました。
この本で初めて知って一番驚いたのが、
鉄が使えない炎症型鉄欠乏のこと。
この場合は、フェリチンは上がるそうで、
わたしには当てはまりませんでしたが…
最後に複数の専門家のおすすめレシピ
が掲載されてますが、
これは個人的には、
うちの子供達にあまりウケなさそうな
レシピが多く、今すぐ作ってみよう

とはなりませんでした

あと、豚レバーってどこで売ってるんですかね?
貧血レシピを調べると
必ずと言っていいほど出てくるのですが、
わたしが普段行くスーパー、
全然見かけないのです

そんなこんなでなかなか普段の食生活から、
鉄分を補給できず、
鉄剤に頼って治療中です

わたしのように貧血治療中でなくとも、
なんとなく体の不調が続いているあなた

あなたもテケジョではないか、
一度チェックしてみてはいかがでしょうか

おしまい。
子供達におやつと一緒に。
サジー、有名ですよね。まだ飲んだことないので、試してみようか、気になっています。