叶えたい夢ができましたw | 笑えばきっと福も来る

笑えばきっと福も来る

トホホなぐうまま(母)と
ネコのわた子さんの
ゆるゆるのんびりな日常です。

なんとかなると思いつつ、なんとかして生きてます。
今日も1日のびのびと。

3月のある日曜日。

暴風警報が出たんです。

春先は南岸低気圧が三陸沖で発達する爆弾低気圧に勝手に成長しおってくれるので、もれなく風が強くなります。

 

ワタシの家は築45年。

強い風がふくと震度2くらいの揺れが起こります。

おまけに風の音がヒューじゃない

どーーーーーーん!

なんです。

笑ぅせえるすまん状態ですw

イヤホンして寝ることもあります。

イヤホンをしただけでは風の音が聞こえることがあるので、やんわり音楽聴きながら寝るんです。

 

一方、結婚してママになった末っ子。

旦那さんの仕事場の社宅がワタシの家の近くにあり、そこに住んでいます。

産後の手伝いなんかで何度も行っているんですが、鉄骨のアパートなんですよ。マンションというならそれもいいくらいの立派な建物で、高気密高断熱住宅です。

低気密低断熱、木造の上に傾いている我が家からしたらとにかく素晴らしいの言葉しか出ない。

 

それはさておき、末っ子が暴風嫌いのワタシを心配してくれて、「アパートに泊まりにおいで」と言ってくれました。

これはァ!鉄筋の建物に泊まれるチャーーーーンス!

違う違う!買ったギアたちを試せるチャーーーンス!

ってことで、行きました。

 

DCMで買ったアウトドアローチェア、

セカストで見つけ、色味で一目ぼれしたロゴスのアルミローテーブル。飲み物いっぱいで分かんないけどw

キャン★ドゥで買ったキャリーバッグに着替えやヘアアイロン、翌日使うものを詰め込みます。

それをキャリーカートに乗せました

 

テーブル、この写真なら分かりやすいねニコニコ

ワークマンで買った折りたたみのマット、

セカストで1,000円で買ったインフレーターマット。どこのかは分からないし多分3㎝厚と思うやつ。

枕と掛布団は普段使いのやつを丸めてグイグイ縛って車に詰め込みました。

 

強風の中ではありましたが、夫婦でちょっとお出かけしたいというので、留守番兼ねて孫とのんびり過ごさせてもらいました。たまには夫婦で出かけるの大事よね。

その間も風の音なんか全然聞こえないし、絶対揺れることもない。わたしにはとにかくとにかくうらやましい環境でした。

 

そんなこんなで静かな環境で寝かせてもらいましたが、インフレーターマットが薄くて寝心地が若干悪かったけど、まあ、そこそこよく寝ました。

インフレーターマット、床に敷くならもう少し厚みが欲しいな。

 

避難所で過ごすってこんな感じなのかな、ってぼんやり考えてはみたけど、それより、ワタシの夢ができました。

 

いずれ鉄骨のアパートに住む!

 

がんばれ50代!笑い泣き