こんにちは、gooです。
3月の気温じゃないよとツッコミたくなるような暖かい日があったと思ったら、しとしと雨で冬に逆戻りの寒い日があったりと、天気も忙しいこの頃。
来週も雨が降る予想・・・って雨時々「雪」?!読み間違いかと思うような、まさかの雪予報があり驚きです
雨の日の夕方、三越新館からパチリ
雨は面倒なことも多いですが、この静かなしんみりとした雰囲気も良かったりも。
そんな雨の日、久しぶりに立ち寄りました、月と花。
行列必至で、オープン数時間で売り切れる大人気で有名なジャムパンのお店です。
パリジェンヌラッシュリフトのため定期的に東銀座の方に行くのですが、いつも並んでいる月と花に珍しく行列がなかったので、この後の用事のこともあり1個だけ購入しました。


そんなんで覗いてみたら、なんとル・レクチェがある!
ル・レクチェ自体が見かけることが少ないのに、ル・レクチェのジャムとは珍しいし、なんという贅沢!
でも時期じゃないのでは??と思いつつも、以前ル・レクチェの虜になってしまった人間としては、買わないという選択肢はない・・・ということで、買っちゃいました。
種類が多く選択肢も豊富で、大量購入される方もよく見ます。(ほとんどかも?)
安定的人気なジャムからちょっと珍しいジャムもあり、開店早々売り切れてしまうので、今回も11時前でしたが何か1種類が売り切れていました(覚えていなくてごめんなさい)。
さてさて、お目当てのル・レクチェのジャムパンです。
表面にほんのり少し焼き目が付くくらい1分ほどリベイクすると、パンの表面がパリッとフランスパン特有の硬さがしっかり出て、中の生地ももちふわっと風味も豊かに。
ジャムが艶やかで果肉もちゃんと残っています。
パンから溢れ出しそうなほどたっぷりジャムが詰まっているのが嬉しい。
ほぼジャム!(笑)
でも甘すぎなくて、ちゃんと酸味もあるから、こんなにジャムがたっぷりでも飽きずにペロリと食べられちゃうんです。
パン生地もフランスパンなので味がシンプルな分、ジャムの美味しさを味わえます。
シンプルだからこそ重要になってくるパンの美味しさ、ジャムを際立たせるだけではなく美味しさではパンも負けていません。
初めていただいたいただいたル・レクチェのジャムですが、以前いただいたパフェのほんのりとした酸味ではなく、しっかりとした酸味が感じられました。
とろけるような口当たりに、口に含めばまろやかでねっとり。
桃のジャムに似ているような感じです。
いちごやりんご、ブルーベリーやマンゴーと他にも数種類いただいたことがありますが、どれも美味しかったです。
購入のつもりで行くなら、早く行ったほうが良いと思います
時期や天気にもよると思いますが、12時13時には閉店することの方が圧倒的多さなのと、購入できてもお目当てのジャムは売り切れということもあると思いますので。。。
それでは、また