

そしてその数ある中から、自分の好みの味に出会えるのもなかなか難しいです。
ホテル内や百貨店内にもある有名ケーキ屋さんは数知れず、
目白のエーグルドゥース、銀座のパティスリーカメリア、小竹向原のクリオロ、、、
と大好きなケーキ屋さんはたくさんあります。
ですが、我が家ではもう京橋の「イデミスギノ」でしかケーキは買わないと決めた程、虜になっています。
ムースの魔術師と呼ばれるほどムース系のケーキがこの上なく美味しい。
ショートケーキやモンブランのような定番ケーキは全くないので、そのようなケーキを食べたい時は、上記のお店に行きます。
でも、定番ケーキではなくイデミスギノのムースケーキを全制覇したいと思うほどです。
オリジナルケーキのため、シーズンや新商品が出てくるのでいつまでも全制覇できる楽しみがありますよね。
普段はカットケーキを楽しませていただいており、今年こそはここのクリスマスケーキを!と予約をするつもりでいたのに・・・
うっかり乗り遅れてしまいました
常日頃からFacebookをチェックしないとですね。。
10月に予約の案内、11月が予約日(店頭のみでの受付)、12月に受け取り。
(メモメモメモメモメモ・・・)
全く知らなかったので、気がついた頃には予約日過ぎてました
なので、クリスマスケーキではないですが、期間限定で出された「エベレスト」のホールケーキをゲットしました。

お値段は張りますが、食べた後の満足感と幸福感が他とは次元が違うと思います。
今年もイデミスギノさんにお世話になりたいgooです
焼き菓子も数種類いただいたのですが、フィナンシェなどの焼き菓子は個人的にそこまでの感動はありませんでした。
もちろん美味しいですが、ケーキがあまりにも美味しいので、感動というと他でもありかなという感じ。
ただ、アーモンドチョコレートはニューヨーク発祥ブランドのジャックトレス・チョコレート (Jacques Torres Chocolate) の次に美味しかったです!(笑)
そしてムースケーキ以外で一番美味しかったのは、マロンショコラという季節限定のケーキ。
中には大きなマロンの塊が入っていますので、栗もショコラケーキもどちらも満足に楽しめます。
しっとりとした生地にはリキュールがかなり効いているのでご注意。
お酒が大丈夫な方は、ドストライクな大人の味です
ムースケーキとは異なり、濃厚なチョコレートのずっしりとしたパウンドケーキ。
2,400円?2,800円?曖昧ですが、こちらも少々お値段張りますが、贅沢に分厚く切っていただくとまた美味しい。
季節限定ものでいつまで販売があるのかは不確かですが、おすすめです!!
おうち時間が長過ぎて、全く体を動かさないので、この機に絶賛ダイエット中
落ち着いたら、美味しいものたくさん食べに行きたいです(笑)
それでは、また