開道まゆん アラフォーからでもスルッと現実創造ができちゃう魔法のメソッド♪ -28ページ目
スルッと現実創造ができちゃう
魔法のメソッドをお伝えする
幸せ女神コーチ 開道まゆんです
初めての方は

自分の望みを叶える
をしていて思うこと
それは
皆さん、もれなく
何かの役に立たないと
私には価値がない
と思い込んでらっしゃる方が多い。
私も以前は
同じ思い込みがあったので
よぉーーーく
分かるんですけど
この思い込みがあると
めっちゃ疲れます

なぜかと言うと
永遠に何かの役に立つ私
でいないとダメだから
ずーっと
何かの役に立つ私を
演じなくてはいけない。
コレ
無意識に力んでいる状態にあるので
めっちゃ、疲れてきます。
はい、ここで問題です。
あなたは一体
何をもって役に立つと思えるのか。
役に立ってないという基準も
あなたが決めていて
役に立ってる!これで大丈夫!
と言う基準もあなたが決めていて
こんな役に立たない私は
ダメなやつだ。
コレもあなたの基準で決まっています。
結局は
自分が決めた基準で
一喜一憂してるだけなんです

私もやってましたー!
何かの役に立たないと
私には価値がない。
コレはあなたが
あなたにかけている
一つの呪いみたいなものだと
この呪いを解くには
どうしたら良いのか。
あなたは
何かの役に立たないと
一体どうなるんでしょう??
何が恐くて
何かの役に立たないといけない
と思い込んでいるのか
ここを探ってみて欲しい。
自分でかけた呪いを
自分の望みを叶える
モニター募集中です
日本ブログランキングに参加しています!!
良かったら応援してね
にほんブログ村
スルッと現実創造ができちゃう
魔法のメソッドをお伝えする
幸せ女神コーチ 開道まゆんです
初めての方は

私たちは
毎日、外側の世界に
振り回されているんじゃなく
自分のマインドに
振り回されています
笑
と言うのも
外側の世界で
何が起こっても
マインドが大丈夫だったら
その事象に
振り回されないから

じゃあ、どうやったら
自分のマインドに
振り回されにくくなるのか??
その為に必要なこと
それは
体を緩める!!
自分のマインドに
振り回されている時って
実は体は緊張している状態なんです。
例えば、あなたが
不安、恐怖
怒り、悲しみなどを感じている時
を思い出して欲しいんですけど
無意識に力が
キュッと入ってませんか?
あいつ
と怒っている時を
イメージしてみて
体に力が入ってませんか??
そんな時こそ
りらぁーっくす
深呼吸して
体の力を抜いて
フニャフニャになってみて。
もう軟体動物ぐらい
体の力を全て抜いて
りらぁーっくす

そうすると
ホッとした心になり
暴れていたマインドが
少し落ち着いているはずです。
さあ!
せっかくなのでやってみよう!笑
まずは深呼吸。
息を吸って、吐いて
全ての体の力を抜いて
りーらぁーっくす
どうですか??
力抜けましたか??
マインドが暴れてる!!
と思ったら
今日もありがとう

自分の望みを叶える
モニター募集中です
日本ブログランキングに参加しています!!
良かったら応援してね
にほんブログ村
スルッと現実創造ができちゃう
魔法のメソッドをお伝えする
幸せ女神コーチ 開道まゆんです
初めての方は

今、自分の体感覚を
育ててまして
明らかに
思考の声が減ってきました

本当に今まで
日常生活のなかで
思考の声がうるさかったんだなぁー。
と実感中。
毎日、思考の声がうるさいのが
当たり前だから
この状態が普通だと思っていたんですけど
一度、思考の声がおさまった
静かな世界を体感すると
あー
こっちが本当の世界だったんだなと
腑に落ちました

それで、以前から
私は瞑想や呼吸をやってたけど
ここまで体感は変わらなかったんです。
それで
何が違ったんだろうなー。
と分析した結果
確かに
今回はちゃんと学んでる。
と言うのもあるんですけど
意図の力の差
と言うことが判明しました
以前は
自分で本を読んだりして
呼吸や瞑想を
何となくやってたんです
呼吸と瞑想したら
自分と繋がれるんだぁー!
不安や恐怖も減るんだぁー!
へぇー!
みたいな感じ
でも今回は
体感覚を覚醒させる!
体感覚を極める!
現実創造を極める体になる!
という
明確な意図を持って
毎日望んでたわけです。
そうすると全然違う。
私が知りたかった情報も
ピンポイントでやってくるし
体感覚も
自分が思う以上の感覚を
感じれたし
恐るべし意図の力。
私の中で
体感覚をここまでのレベルまで上げたい!
と言うのがあるので
日々、地道に訓練していこうと思います

皆さんも
ぜひ意図を持って
やりたい事をやってみて。
そうすると
もっと自分の望みが
今日もありがとう

自分の望みを叶える
モニター募集中です
日本ブログランキングに参加しています!!
良かったら応援してね
にほんブログ村

