その欲が
思考からくるものなのか
魂からくるものなのかが
よく分からない事もあったのが
最近は呼吸のお陰で
思考からなのか
魂からなのかが分かってきた
偉い!成長してるぞ!!
イチジクと紅茶のスイーツ
食べると至福だったぁー!!
私の分析結果ですが
私は何かを食べたいと思って
カフェに行ってたんですが
どうやら、そうでは無かったらしい
気づくの遅すぎでしょ!?
家とは違う場所に
身を置きたかったらしい。
ずっと家にいるのは嫌らしく
自分をリセットする感覚かな。
身体の声に耳を傾けると
何も食べたくないけど
違う場所に行きたい!!
って身体が言ってた
この事が分かってから
常に身体の声を聞いて
本当に食べたいのかどうかを確認。
私は食べたい!と思ったら
直ぐに食べてたので
結構、思考で食べたい!!
と言っている事が
多い事に気がついたよ
まだ、今でも
分からない時があるんですけど
そん時は迷ったら食べない!
それは思考だから。
本当に食べたい時は迷わないからね
私の場合は食べる事が好きなので
食べる事が好きだから
食べたいと思ったものは
本当に食べたいと思っている。
という決めつけで
この思い込みがあったので
それを手放して
本当に食べたいものだけ
食べて行こうと思いまーす。
皆さんも私みたいに
自分の中で無意識に
決めつけているものはありませんか?
それは本当にそうなのか??
身体の声を聞いて探ってみてね
今日もありがとう
全てのことに感謝
呼吸と瞑想のトレーニングを
真琴さんがされてまーす
本当に変わっちゃうよー!
自分を根本から変えたい方はレッツゴー
良かったら応援してね
にほんブログ村